
主人とのコミュニケーションに悩みがあります。
愚痴です。
数日に一度は、主人にイライラします。
なんでこんなに変わった人と一緒になっちゃったんだろう。。大人しすぎてケンカにもなりません。
今日も18時頃、軽くお客さんと飲んでくる。お風呂入れたいな〜(子ども)20時にはかえるね!と連絡があったので待ってました。
が、21時になっても連絡なし。寝かせるのは21時頃です。
子どももこれ以上待てないのでもちろん入れちゃいました。よく連絡もしないで飲んでいられるね。とだけメールして。
結局レス無し。22時過ぎに帰ってきましたが、私の様子を伺って怒っている私が目を合わせなければ、何も言ってきません。無言でこっちを見て立っています(;´Д`A
こっちの様子を伺うのはいつもです。
ごめん!ホントごめん!と言ってくれるだけでいいのに。。。
リビングで先に寝だしました。更にイラっ。
前なら叩き起こしてイライラをぶちまけていましたが、最近は私がなんだか諦めモードです。
本当変わってます。。
人の気持ちがわからないんじゃないかと思います。
わざとなら拍手もんです。が、違うんです。
ちょっとした一言とかも、主人の生き方そのものに思える時があり、モヤモヤします。
性格なので直らないと思いますが、私のこの気持ちはどう消化したらいいのか´д`;
結婚前はもうちょっとマシでした。
言えば伝わると思ってました。
暗い暗いっ暗いのイヤだ〜
助けてぇ〜〜
- ぴょんぴょん太郎(10歳)

かぁな
確かに少し変わった旦那様ですね(*´ー`*)♡♡
もしかしたら飲みに行ってる事にたいしての機嫌どりで、ついつい言っちゃうとかじゃないですか?笑笑♡
コメント