
友人から妊娠中の悩みを連絡され、心が重い。遊び誘われても気持ちが沈む。過去の発言で連絡を避けていたが、最近再び連絡が来る。
妊婦さんの友人について
友人から2人目報告をもらいました。
とても私自身嬉しくおめでたいな〜🤭って思ってたのですが、
その友人が妊娠中の状況を毎度聞いてもないのに
連絡も取ってないのに教えてきます…
最近すぐばてるんだよねー油っこいのダメだーとか
つわりがきつい〜とか…
私は妊活始めて1年、そして稽留流産をした事も知ってるいる友人なのですが、結構そうゆう話をされるのはしんどいです。
返信はいつも、「大変だね身体お大事にね」など
返していますが、内心落ち込んでしまって…
遊ぼうと誘われて身体大丈夫?大丈夫なら遊ぼって言ったらドタキャンも…妊娠中その日の体調の変化もあるので分かってはいるのですが、なんか気持ちが沈んでしまいます。
元同じ職場だったため、「仕事辞めなかったら流産しなかったんじゃない笑」って言われた事があり連絡も取らなくなっていたのですが😣
- ーー

はじめてのママリ🔰
いちいち相手しなくていいと思います💦
マタニティハイなんですかねー。

なな
私だったら連絡先消しちゃいます😅
無理して相手する必要ないですよ

🐼たれぱんだ🐼
スルーしておいていいと思います😊
仲が良かったなら余計しんどいものがありますよね、きっと。
嬉しい気持ちや聞いてほしい気持ちとかわかりますが、こちらの気持ちまで考える余裕がないんでしょうね☺️

はじめてのママリ🔰
相手の気持ちが分からない、無神経な人ですね。
そんな人、今後も悪影響でしかないと思うので、断ち切っていいと私は思います✨
変な縁を断ち切ることで、もっといい出会いがあるんじゃないでしょうか😌

退会ユーザー
私だったらそんな人友人に要らないのでブロックします。
実際妊娠中マウントばかりとってくる人ブロックしましたが凄くすっきりしました😊

はじめてのママリ🔰
いちいち報告もしんどいですねー😭
モヤモヤしたりしんどい思いされてるなら相手しないでいいと思いますよ。
コメント