
分譲地の工事が遅れており、マイホーム完成が2年後に間に合うか不安です。土地を待つべきか、他の土地を探すべきか悩んでいます。転勤族であるため、状況が複雑です。どうすれば良いでしょうか。
狙っていた分譲地が
早くて秋頃完成予定が
なかなか進まず工事開始が
今年度中出来ればいいかな…と
不動産屋から言われました(T_T)
あと二年後にはマイホーム完成させてたい…
来年度中に出来て土地買ってそこから
ハウスメーカーお願いして家建てて…
絶対2年後には間に合いませんよね?
みなさんからそこの土地
出来るまで待ちますか?
違う土地も探しますか?
転勤族のため困ってます💦
マイホーム建てる近くに住んでて
アパート暮らしなら土地も待てますが
転勤族のため色々考えることも…
- るい(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは土地買ってから家建つまで8ヶ月だったので、上手くいけば間に合うかと思いますが、、、
ただ家の部材がコロナや戦争の影響で入ってこないので完成まで今は結構時間かかるそうです😭
そしてその調子だと今年度中は怪しいかと、、、。来年度中と言っても幅広いですし、確実に再来年には家完成したい!って感じなら他探しますかね、、、。

ムージョンジョンLOVE
私と状況似てます!
年内中に造成される土地でそこから注文が1年くらいで建てば幼稚園年長の間に引っ越せるかなと思ってます…!
そこ以外に理想的な土地が無さそうなので😣💦
るいさんは狙っている分譲地以外にも良さそうな土地ありますか?
-
るい
コメントありがとうございます!!
年長の間に家出来て
引っ越せたら最高です🥹💕
他に良さそうな土地も
今のところなくて…💦
まだ本気で探してないから
見つからないだけかもですが…(T_T)- 5月27日
-
ムージョンジョンLOVE
私本気で自力で探したんですが、なかったです💧立地の理想が高すぎるみたいで…
半年間不動産屋やハウスメーカーに出向いて土地の事聞いたり。
でも結局人気エリアの建築条件付きの分譲地にします。
資産価値がありそうな立地の土地なので、造成完了が楽しみです😊
確かにウッドショックで工期も延びるらしいし、年長の間に出来なかったら悲惨ですよね😭
学区の問題がありますし。
悩ましいですね…- 5月27日
-
ムージョンジョンLOVE
転勤族なのにマイホーム建てても大丈夫なのですか?
- 5月27日
-
るい
半年間…
めっちゃかかりましたね💦
人気エリアの分譲地羨ましいです!!
やっぱり子供たちも多そうな
分譲地が理想ですが
なかなか分譲地って
出ないですよね🥲
地元にマイホーム建てたいのですが
今県内でも地元から1時間半
離れた場所に住んでるので
なかなか帰れず土地探しも
ハウスメーカーも決めれず🥲
転勤族でマイホーム建てて
大丈夫です☺!
お金あればですが😂😂
子供たちの転勤の方が
可哀想なので
単身赴任の予定です!- 5月28日
るい
コメントありがとうございます!!
そうですよね(T_T)
息子が小学校入学には
完成させてたいので…🥹
他に探してみます( ˟ ⌑ ˟ )