コメント
退会ユーザー
私と同じく強迫性障害になってるような気がします。
とにかく運転して慣れるしかないみたいですね…💦
退会ユーザー
私と同じく強迫性障害になってるような気がします。
とにかく運転して慣れるしかないみたいですね…💦
「ココロ・悩み」に関する質問
先生の贔屓(ひいき)ってありますか? 小1の息子がおります。 息子が先生から嫌われてるようです…。 先生も人間ですから、好き嫌いがあったり相性もあるのは分かるのですが… 内容がどうしても腑に落ちません。 •「歯が…
皆さん、一人っ子のママ(2人目不妊だったり、年齢的に諦めてたり…)と疎遠になったことはありますか? 仲の良いママ友が2人いるのですが、2人とも一人っ子です。 1人は旦那は兄弟作りたいけど自分のキャパがないから一…
放課後、仕事が終わるまでの空白の時間をどうしていますか? まだまだ先の話なので子供の性格も影響すると思いますが、将来のことを考えながら情報を集めています おそらく、私が正社員で働きながらだと18時までの放課後2…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントしていただき、ありがとうございます。
心療内科ではストレス障害と言われました。薬も飲んでいますが、車に乗るとどうしても恐怖が出てきてしまうんです… このままでは子どもたちをどこにも連れて行ってあげられないと思うと、本当にこんな母親でごめんなさいという気持ちでいっぱいになります…
はじめてのママリさんは以前は運転できなかったけど 今はできるんですか?どうやって慣れていきましたか?どのくらいの期間運転練習して できるようになりましたか?
退会ユーザー
今も出来ないですよ🤣
車が1台しかないし、旦那が仕事で乗るので乗る機会がないですが私の場合ベビーカーを押してるだけでも怖いので出歩く時は車の次に怖い自転車に子ども達乗せて克服できるように荒治療してます😭
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。私も自転車も怖いですが、何とか乗れるって感じで 今は自転車で行動してます。
はじめてのママリさんのお住いのところは生活するには車必須のところですか?周りや友達に 運転しないの?とか言われたらなんて言ってますか?
退会ユーザー
自転車あれば何とかなりますが、やっぱり車があると便利な場所ですね😭
普通に病気だから無理ーって言ってます😌
恥じることではないし事実なので☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦 素直に話せるのすごいと思います!なにも恥じることではないのですが、私は変にプライドが高いというか あまり自分のこと言うのが好きではないからか、特に友達になんて絶対話せなくて…それでモヤモヤしますし 遠くとか行けないので断ってしまうこともあり、疎遠になった友達もいます。私自身が受け入れられてないからなんですけどね…💦
退会ユーザー
ゆっくりと病気と向き合っていけばいいし、無理に人に聞かれたからって話さなくても適当に濁して言えばいいですよ🤗
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺そうします!ありがとうございました✨お話出来て良かったです🥺