
コメント

ぴょん
1歳1ヶ月の女の子ですが、シャツとズボン持っていってます( ̄▽ ̄;)
スタイが必要な時は結構な枚数持ってってました。
持たない日に限って…というのが多いので。
ただ、車に置いておくのがほとんどですね!!

ゆずっちゃん
行く場所によります(*^_^*)
近くのスーパーや支援センターは、持たないですが、近くじゃないときや、車で行ったりするとこには、一式持って行きます(^○^)
9か月の女の子です♪
-
ぴよこ
私は行く場所によって荷物を変えるのが面倒なズボラ母です(._.)
- 11月22日
-
ゆずっちゃん
鞄自体分けちゃってます(^○^)
そしたら、あまり入れ替える必要もないので♪
近場必要最低限のものしかいれずに笑- 11月22日

たーん
もうすぐ1歳半ですが、スーパーにちょっと卵を買いに行く!くらいなら財布と母子手帳だけで行きますが、その他はすべて持ち歩いていますね😄
荷物は多くなりますが、何かあったらと考えるとなかなか減らせません🙈笑
まあ着替えを使ったことはほぼないに等しいですけど😂😂
オムツとおしりふきは念のため、車にも常備してあります(^^)
着替えも車に積んでおいたらいいのかな(° °)
-
ぴよこ
何かあったらと考えると荷物が減らせないのわかります!(笑)
車に置いておくのはいいですね♡- 11月22日

♡samama♡
うちは、まだ月齢が小さいねんねなので、スーパーや病院などの近所で、小1時間で帰って来れるやろうっていう時は、オムツとスタイとタオルくらいです👶🏻
3時間以上出かける時は、肌着とロンパースのひと組だけ持って行ってます😁
-
ぴよこ
ロンパース懐かしいです♡
- 11月22日

ぴよこ
回答ありがとうございます!
ちなみにみなさん
常に母子手帳って持ち歩いていますか?

ポコちゃん
2歳4ヶ月と4ヶ月です(^o^)
着替えはほとんど持ち歩いてません😊でも便秘が何日か続いた日は持ち歩いてます💡
下の子はヨダレが酷いのでスタイ3枚とガーゼ2枚をジップロックに入れて持ち歩いています💡母子手帳も持ち歩いてないです💡
行く場所と天気で決めてますよ😊
-
ぴよこ
天気も重要ですね!
ありがとうございます♪- 11月22日

そうたん
参考にならないかもですが、私は持ち歩いていなくて昨日後悔しました(T ^ T)
イオンに買い物に出掛け、オムツ交換しようとしたらうんちが背中まで漏れていて洋服もうんちまみれで(•́ω•̀ ٥)
仕方なしにオムツ交換して洋服はそのままにし、おくるみで包んで帰りましたm(_ _)m
-
ぴよこ
そういうことがあるから怖いんですよね(´·_·`)(笑)
もううんちで汚すことはあまりないのですが、子どもはなぜかいろいろ汚します…(笑)- 11月22日

ぴょん
沖縄の母子手帳はかなり分厚くて、持ち歩いていません💧保険証のみです(´;ω;`)
体調が悪い日、実家に遊びに行く時くらいです💧
-
ぴよこ
沖縄ですか!暖かそう!
私は北海道なので寒いです(._.)
関係ない返信ですみません(笑)
回答ありがとうございました♡- 11月22日

はじめてのママリ🔰
基本車なので車にオムツ、お尻拭き、着替えetc色々な予備を避難兼用で積んでます。
近くのスーパー位なら、財布携帯位で身軽で行ってます
ウンチもだいたい同じ時間にするし、オシッコで都度変える事も無いので!!
-
はじめてのママリ🔰
母子手帳は近所にお買い物以外は常にカバンに入ってます!!
- 11月22日
-
ぴよこ
車に積んでおくのはいいですね!
避難兼用と言うのもφ(..)メモメモ です!
真似します♡- 11月22日

ちび➰ず
近所のスーパーまではお着替えやオムツ無しで
ほかの時(病院や支援センターや車でのお出かけ)は、必ずオムツ、着替え二人分は入れておきます
母子手帳は、バックに入れて持ち歩いてます
3人分なので、重たいけど何かあったときに、重要かなって思って
-
ぴよこ
母子手帳はやっぱり重要ですよね…。
荷物が多くてバッグから出してしまいましたが、やっぱり持ち歩こうと思います(._.)
回答ありがとうございました♪- 11月22日

退会ユーザー
あと10日で1歳になります。
うちの子が小さい時は、たまに背中からウンチ漏れたりしていたので着替え(肌着と服)持ち歩いていましたが、今は漏れるようなウンチではなくなった(大人と同じようなウンチ)ので着替えは持ち歩いていません。
オムツとおしり拭き、ガーゼ、おやつ、麦茶は持ち歩いています。
離乳食と時間が被るときはBFも。
母子手帳、病院の診察券、保険証、おくすり手帳、乳幼児医療証は、 いつでも病院に行けるように 全て母子手帳ケースに入れて常に持ち歩いています。
-
ぴよこ
うちもうんちが漏れることはもうないので、いらないかな~という気はしています(._.)
母子手帳ケースにまとめて常に持ち歩いてるのはやはり大切ですね。
私も持ち歩こうと思います!
10日後のお誕生日楽しみですね!
HAPPY BIRTHDAY♪- 11月22日

aloha
徒歩でお散歩、スーパーぐらいなら何も持っていきません💦
ただ、出かける直前にオムツ変えてから出発します。
あ、まだその日うん💩が出てないときは、オムツ1枚とおしりふきは念のため持って出ます!
普通にお出かけの時は、着替え、軽食やおやつ、飲み物、オムツ4枚ほど、母子手帳、は必須で持っていきます☺
虫除けや日焼け止めも常に鞄に入ってます😂
-
ぴよこ
日焼け止めはうちも夏に持ち歩いてました!
着替えは行く場所とお出かけ時間でみなさんやっぱり変えてるんですね!
私もそうしようかな~
回答ありがとうございました☆- 11月22日
ぴよこ
その持たない日に限って…が怖くて私も持って歩いてます(笑)
車に置いておくのはいいですね♡