
1か月半の赤ちゃんが横向きで寝る方法について相談です。うつ伏せでしか寝ないので困っています。添い乳は試したことがないそうです。力が強すぎてスワドルミーおくるみも効果がないようです。
1か月半の子を育てているのですが横向き寝ってどうやるのですか?😳
ゴロンって仰向けになっちゃいますm(__)m
母乳出てないので添い乳などやったことがありません⤵︎
元々うつ伏せでしか寝てくれないのでさすがに夜はうつ伏せで寝かせることができないので困ってます(T.T)
スワドルミーおくるみなど試しましたが力が強すぎて意味ないですm(__)m
- こと(10歳)

みよちゃん
うちはたまに横向きで寝せる時は、横に向けて背中のところにクッションかなにか置いてます!☆

たけぽむ
抱っこして落ち着いて(半分寝かかっている状態)から
おくるみやバスタオルでくるんで、横向けにし、
さらにバスタオルをぐるぐる巻きにした筒状のものを背中にあてて固定しています♪

♪プリン♪
横向きにさせたら、下になった骨盤を後ろに(お尻側に)ヒョイっと引いてあげて、上半身と足がくの字になるようにします。そうすると身体が安定して自分で動かない限り仰向けにもどってしまうことはないです*\(^o^)/*

こと
それも試したのですが、背中にクッション置くとうつ伏せにゴロンってなってしまって(T.T)
おなか側にクッションおくと今度は仰向けにゴロンってなってしまってうまくいきません😢😢

退会ユーザー
うちは横向きに置いたらそのままの状態で寝てました(・・;)
横向きが嫌いなのかもしれないですね💦
こういうことですよね?

こと
それいいですね!!
でも今の時期バスタオル巻いて暑くないですかね😢😢

こと
それが、、自分で動いちゃうんです(T.T)
昼間、うつ伏せで寝かせている時に寝相が悪くどんどん動いていって布団じゃないところで寝ちゃってるのでそのたびに戻しての繰り返しなんです(T.T)

こと
そうです!それです!
しばらくそのままなんですけど自分でゴロンってなっちゃうんですm(__)m嫌なのかもしれませんね😢😢

♡♡♡
うちは添い寝でした!
横抱きで寝かし付けて抱っこしたままゴロンと倒れてくっついて寝てましたよ(*^^*)

こと
潰しちゃいそうで怖いのですが(T.T)大丈夫でしょうか😢😢

♡♡♡
母性本能で潰さないって保健師が言ってました!
本当かわからないですけど、その分睡眠は浅くなりました(T_T)
でも添い寝するようになったら新生児から夜から朝まで寝てくれてました(*^^*)

25歳ママ♡
新生児、横向きに寝かせた方がいいんですか?やったことないです(;゚д゚)いつも仰向けで。
てかうつ伏せ寝好きなんですね!
寝返り早そう。。仰向けにしてもうつ伏せになったりするんですか?

こと
そうなんですか😳!!
1度試してみようと思います!
夜から朝まで寝てくれるなんて羨ましいですm(__)m

こと
寝せたほうがいいかどうかはわかりません┐(´-`)┌
仰向けで寝てくれていいですね!
仰向けからうつ伏せにはならないです!寝返りできないので!

たけぽむ
薄いガーゼのおくるみを使っています‼

こと
なるほど!!
うちのはバスタオルぐらい分厚くてさすがに暑そうですm(__)m
コメント