※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那とのお金の問題で悩んでいます。給料の振込みや支払い遅れで喧嘩が多く、貯金もない状況です。旦那の金銭感覚に不安を感じており、今後どうしたら良いか相談したいです。

旦那のことで愚痴聞いてください!
めちゃくちゃ長いです!文まとまりません!
前提として旦那のことは大好きです!優しくて子供も私も沢山笑わせてくれます!いい旦那だと思っています!

でも金銭感覚が合わないというか理解できない事が多々ありすぎて給料日前後は喧嘩になる事が多々あります🥲
まず、旦那は有名な理系大学を出ています。勉強はできるけど頭悪い?ってことよくあります。

給料の高い理系職には就かず営業の仕事をしています。
そこは本人のやりたいことやればいいし営業向いてると思うから自由だけど、その会社が代理店なんですけど少人数で最近やっと社保とか入れるようになったレベルで、給料の振り込みとか税金納めるのとかも社長さんが自分でやってるので、給料日に給料が振り込まれないことや、3回に分けて少しずつ振り込まれたりして支払い日に引き落としが間に合わないかも😭とか毎回不安にさせられるし、間に合わないかもしれない、その場合どこに振り込むとかの連絡も旦那は忘れっぽいくて何度も遅れた事もあって全部私がやっています。
もちろん振り込みに行くのも私です!子2人抱えて!😡
旦那が悪いわけじゃないんですけど、給料日に給料が振り込まれないことに関してそこまで問題視してないことが何で??ってなってるんです。

しかも支払い遅れてもどうせ払うんだから遅れても大丈夫スタンスなんです!家賃とか携帯代とか普通払えなかったらめっちゃ焦りません?子供いるんですよ?独り身じゃないんですよ?男の人あるあるなんですか?
手数料ほど無駄なものないし信用情報傷つきません?
期限守るの当たり前ですよね?

会社のせいで払えるはずの支払い遅れて夫婦喧嘩になるの腹立ちすぎます!😡

貯金もないんです!本当我ながらいい訳ばっかなんですけど、高校生の時頭の中お花畑で就職せずフリーターで20歳で妊娠して旦那は二つ上だけど大学生、そしてコロナでバイトのシフト激減。そこから出産、子育てお金かかる、2人目できたのに転勤族すぎて単身赴任で3回引っ越しでお金なくなる、今です!やっと一緒に住んでお金管理できるようになったのと場所も落ち着いたので貯金できそうな予定ではあります😭

大学生時代もクレカを魔法のカードだと勘違いしてた民なのですぐブラックになって今カード作れないし借金できないのでそこは安心なんですけど。ほんとに上限10万でよかったです。すぐ返せたようなので😭

他にも去年コロナの時期で携帯代舞ってもらってる時期に仕事中めちゃくちゃ地図使うんですけど、ギガがオートチャージになってたのに気づかず請求金額が3.4ヶ月で60万近くまで膨れ上がってました。
その間も詐欺?と思いつつ金額おかしいから携帯会社に電話で確認してね!って言ってわかったって言われてたのですが電話してなかったみたいで結局私が電話したらその金額になっており、なんか買い物でもしたのかな?むしろそうであってくれって思ってたのですが全部ギガで60万までなってました。馬鹿すぎて怒る気も出ませんでした。
その後は私がプラン変更してギガ無制限にしたのでこれ以上増えることはないですが今も毎月4万分割で払ってます。ギガで借金て馬鹿馬鹿しすぎて辛いです、
私が下の子妊娠中の単身赴任の間は旦那がズボラすぎて支払い遅れなど多々発生してました。

それでやっと一緒に住み始めてキャッシュカードも全部預かってるのに給料振り込まれなかったら何も払えないんですけど!

何度も何度も遅れるとブラックの期間一生終わらなくて旦那名義でローン組めなくなるし、もうとりあえず色々大変!ってことは何度も伝えてるんですけど、しょうがないじゃん!っておしまいなんです!

私が働けばいいのもあるですが、今住んでる地域がすごく保育園激戦区らしく、専業主婦の私が仕事探してもまず入れないらしいので託児所付きの仕事を見つけたのですが下の子が1歳になるまでは入れません。私が働けるようになるまで毎月引き落としできないかも、、って言う不安に襲われるの嫌すぎます。

旦那は物欲なくギャンブルなども興味なくて使うのはタバコと外回りなのて昼食代くらいでお小遣い3万なのに、携帯代や振り込み手数料など無駄にお金が飛ぶのがつらいです。こんなんで子供たちのためにちゃんと貯金していけるのか不安です、

こんな感じでお金の感覚合わない旦那さんはどうすれば今後まともになりますか?

最後まで読んでくれた方ありがとうございました🥲

コメント

ままり

まず給料を期日通りに支払わないのは労働基準法違反ですね。たとえ社長が一人でやっていようが関係ないです。社員を蔑ろにしている会社なので正直転職も考えた方がいいのでは?と思ってしまいます。
そこで働きたい理由があるのなら、給料の遅れは生活の支払いが滞るので困ると社長にはっきり伝えた方がいいですね💦

旦那さんは生活管理が苦手なようですね。
理系の人ならば、口で言っても伝わりにくいかもしれません。
毎月何日になんの支払いがいくらあるのか、大きい表とかにして貼っておくといいんじゃないかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね?他にも色々遅くて私はせっかちな性格もあって本当ストレスなんですよ!
    でも金額的には25では貰ってる方で今転職しても給料ガクッと落ちると思うと踏み切れないです😭
    社長さんにもいつも言えって言ってるんですけどすごくオブラートに言うのでなかなか困ってるのが伝わってないのか直接私がいいに行こうかな😭
    いつも支払い日も金額も全部共有していてラインもアナウンスにしてるのですがそれでもダメだったので大きい紙とかに書くもやってみます!😭
    ありがとうございました😭

    • 5月27日