![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![嫁子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁子
福岡市も結構広いのですが、東区は子育て支援が充実してるイメージです。
私は博多区と南区にしか住んだことがないのですが、博多区の夜はパトカーやら救急車やらしょっちゅう走っててうるさかったです😵💫何でも近くにあるから便利ですけどね。
南区は…大きな公園に行こうと思ったらちょっと遠出する感じです。うちは南区の端っこだからかもですが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡市内に一軒家建てました☺️
博多区南区城南区中央区に住んだことがあり、西区も少しわかります。
博多区は上の方がおっしゃってるように、パトカーや救急車がうるさく落ち着かなかったです。
中央区南区もなんでも揃ってるし都会ですが、公園はあまりなくあっても車通りが多いところですかね。
城南区は比較的落ち着いてますが、場所を選び間違えれば福大生がガヤガヤうるさいところもあります。
福岡に住んだことがなく、福岡市内に建てるのは勇気が入りますよね😂💦
予算と土地が見合うところがあれば、おすすめです🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤩
正直、まだ予算も立ててなくて県外に住んでるので平均的な土地の価格ってのもわからず…💦
先程の条件で、田舎過ぎずで土地もそんなにバカ高くないところっていうとどのあたりでしょうか????- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
福岡市内でお考えですか?😳- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
福岡には二度しか行ったことなく、行ったところも
久留米、北九州市のみで…
出来れば福岡市か、その周りの市や町がいいなと考えてました💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
福岡市内であれば平均2000〜3000万台ぐらいですかね☺️
南区の田舎とかになると1000万切ったりしますが、本当に田舎で辺鄙なところや治安が悪いところです😂
車があって、利便性低くても福岡市内で建てたいのであれば良いかと思います☺️
福岡市内は見てる人多いので、ネットに載る前から連絡してたり契約してたりしてます😂
我が家もそんな感じでした😂
福岡市内に詳しくなければ一歩出遅れるかな、、と思うので
まずは予算と地域を決めるといいと思います!
それと福岡は住んでる地域で
進学できる高校が決まるので、そこも考えないといけないです😢😔
人気の高校とかの校区は土地が高かったり狙ってる人が多いです!
プラス上物なので注文住宅であれば大体6000万ぐらいではある程度のお家が建てられると思います☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
進学できる高校も住んでる地域の中?でしか?選べない??んですね😰😰😰😰
それは初耳でした💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよー!
中学校区で決まってしまいます😰
福岡市 高校 学区
とかで調べると出てきます😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
でも学区の中には一通りの学力(上〜下)の学校はそれぞれあるんですかね🤔?
ちなみに、私立にも学区外だと通えないんですか??- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
私立だったらどこでも大丈夫です◎
一通りあります!
ただ、偏差値の高いところ(修猷館、筑紫丘など)に行かせたいなと思うのであれば、そこに行けるところの学区を調べないといけないです😔
東区に住んでて、修猷館受けたい!って思っても受けられないって感じです😔- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
偏差値の低いところは私立でも選び放題ですが、公立で賢いところってなるとなかなか難しいです😢- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…💦💦
ちなみに修猷館?は南区に住んでればOKなんですか😌?- 5月29日
-
✾❁クロ✾❁
横から失礼します。
修猷館は第6学区になりますので、南区では通えません💦(南区の長丘中でも番地によっては第6学区になるようですが…)
南区は第5学区になるので、そこで1番となると、筑紫丘高校ですね🤔
福岡市は土地の値段もどんどん上がってます💦
通勤などで公共交通機関を使わなくて車でいいのなら、不便なとこは土地も少し安いと思いますが、やはり便利なとこはそもそも土地もない、あっても狭く高い…とかになると思います。- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
修猷館は、長丘中の一部のみいけますかね☺️
修猷館に入れたいのであれば、第6学区かなと思います🕊- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、割り込みやめてください〜!
コメントしたいのなら自分でレス立ててください☺️見づらいです😂😂- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💦
福岡は頭のいい方が多そうですね😳✨
私の住んでる県でも、
高校の縛りはないのですが
みなさん子どもに可能性を持って土地選び?住まい探し?をするわけですもんね🤔
ネット情報でしか分からないのですが、修猷館レベルだと将来お医者さんとかそーゆうレベルの職業目指してる人が多いんですかね🤔
すぐではないんですが、
引っ越す予定なので
どこにしようか…と土地を探していて😫
一軒家となると、アパートみたいにやっぱりここは嫌だと住まいを変えること出来ないので土地選びすごい大事ですね…- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
修猷館は本当に学力高い子が行ってると聞きます☺️
西新に住んでる友人が、マンションに住んでる周りの子たちは今の歳から修猷館に入れるために塾に行かせてる人多いって言ってました☺️
また、わたしの従兄弟の子供も修猷館に入るために西新に家を買ってました🕊
福岡市内は特に土地選び大変だと思います😔
マンションではなく、一軒家で考えてらっしゃるんですか?☺️- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで調べたら偏差値も70以上ですごいところなんだなと思いました😳
西新ってところだと
大濠公園とかあるところですか??
すみません、Googleマップだけの知識です💦
マンションは考えてなくて、一軒家で考えてます!
もちろん、引っ越してすぐはアパート暮らしになると思うんですが、福岡に引っ越したらすぐにでも土地探しのために動きたいなと思っていて…💦- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうです☺️
下を見れば、私立や他の公立もありますが子供の可能性を考えると皆さんやはり修猷館や筑紫丘に入れるところを探してらっしゃいますね☺️
わたしも最初はびっくりしました😔
大濠公園からちょっと行ったところです☺️
大濠〜西新あたりは教育熱心な方が多い気がします❤︎
そうなんですね、、土地探し我が家も2年ほどかかりました😫
建売でいいじゃんって言われますけど、どうせなら注文で建てたいですよね😔
建売だと5000万あれば買えるかと思います☺︎
注文だと土地次第ですが6000〜7000万ぐらいですかね、、
土地が激狭でもよければ立地良くて、2000万とかもありますよ☺️- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
グーグルアースでしか見たことないですが、大濠公園あたりだとけっこう栄えてるイメージです!!
やっぱり一生ものだし
妥協したくないですよね…💦
一応もう間取りはどんな感じがいいとか考えてて、主人も庭作りたいといってて50坪あったら…とおもってるんですが、その地区はそう思ったら金額やばそうですよね😱
ちなみに、ネットで土地みてると西高宮小学校?って人気なんですかね🤔??- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
栄えてます☺️
そして高級住宅街です🥺❤️
わぁ!素敵ですね🥺
たくさんいろんなところのお家見た方がいいです☺️
50坪、、、我が家50坪にあとちょっと足りないってところでしたが3000万超えでした💸
西高宮人気です☺️
今娘が行ってるプレ幼稚園で西高宮から来られてる方もいますが、しっかりされてる親御さんが多い印象です☺️
西高宮小校区は坂が多いので、基礎にお金がかかりそうだなぁという印象なのと
場所によっては土地が高いですね😰
天神にはバスで高宮駅まで出たら電車で行けますが、博多だったらバスになると思います😳
車持ちであれば問題ないかと思いますが、、🚗❤︎- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
高級住宅街なんですね😱
やっぱりけっこうしますよね、、、
3000万超え😱でもそれだけ立地もいいってことですもんね😌💓
あんまり福岡に行ったことがないんですが、
博多区?も都会なイメージなんですが、そうでもないんですかね🤔??
福岡=博多!って感じなので😂- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました!
そう、、子供たちに迷惑かけないように立地のいいところを選んだらこんなことになりました😂
そして大手で建てたので、ローン地獄です😂(笑)
博多区は場所によりけりだと思います!
博多駅前や祇園ぐらいまでだったら都会ですが、、吉塚や堅粕など治安が悪くて田舎なところもあります😳
博多区住んでましたが、よっぽどな理由がない限りお勧めしないです😂(笑)- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ大丈夫です!
こちらこそ、長々とすみません💦
でも簡単に住み替えること出来るわけじゃないので出来れば納得する良いところがいいですしね😊!
そうなんですね😱😱
治安悪いのは嫌ですね💦💦
下の方にも書いたんですが、
福岡はけっこう車の渋滞多いんですか😭?- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
全然!
わたしも地元は福岡ではないので、最初は知らないことだらけでした😂
福岡は渋滞多いですね😔
朝とかも結構混みますし、細い道や一方通行が多いです😳
あとバスの量も多いので、バスは基本遅れてるし、バスが多い分渋滞もするって感じです😂
基本的にバス通りは渋滞してます😂- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
YouTuberの方もバスが多いと言ってました!
たしかにバスたくさんだと渋滞なりますよね…💦- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😔😔
予算はおいくらぐらいなんですか?😳
本当に福岡市内は建てたくても高すぎて無謀なので、予算から決めないとキリがないです😢- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
まだ住宅展示場なども行ってない+福岡の平均がどれくらいなのかわからなくて予算もどれくらいがいいのか決めてなくて…🥹🥲😭😭
まずそこからですよね😭
修猷館に進める土地がバカ高いのであれば、新宮高校?あたりでもいいかなあ…なんて思ってるのですが💦
糟屋郡糟屋町?あたりだと少し金額下がるか??なんて思ったり…
ゆくゆくは、福岡大学に行けたら…なんて思うのですが🤔
修猷館高校卒業後って、その子の成績にもよりますが
関東の大学とかに進む人が多いんですかね🤔- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
新宮は分からないんです😭
ずっと福岡市内に住んでいたのと、、家も福岡市内なので😔
糟屋は待機児童が多いって聞きます!😳
福大であれば大体どこの高校でも入れるような気がします☺️
知り合いの修猷館卒の方は関東の有名大学に行ってましたよ☺️- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
修猷館はそんなレベルなんですね😳✨✨
福岡大学の医学部とかどうなんだろう🤔と思ってました!
土地選び、難しそうです😭😭- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご予算によるかなと思います…
当たり前ですが学区が良く治安が良い人気のエリアはなかなか土地が出てこないし、出てきてもものすごく高かったりします😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😰
正直、まだ展示場に行ったとかしてなくて平均的な土地の値段も分からず…- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️私も福岡市で一軒家が建てたくて色々見てきましたが、福岡市やその近郊は年々上がっていて、個人的にいいなと思う土地は最低3000万円前後〜それ以上という感覚です😂
フリーの土地だとそこから好きな住宅メーカーを選べますが、住宅メーカーが持っている土地だとそれからプラス3000万円以上とかしてきます💦(メーカーによりますが…)
今はウッドショック等の影響で資材が不足していて、高いみたいです😭
まずはやっぱり予算を決めるのが一番だと思います🧐
あとは交通の便や職場までの通勤方法、近所のお店など色々考えてみたら、ある程度エリアを絞れるかなと思います😊
あとはハザードマップ等を確認するのもいいかなと思います😊
色々わからないなら、どこかハウスメーカーに行って相談したり、スーモカウンター等のショッピング施設にあるような相談カウンターに行ってみられてもいいかもです☺️☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
土地だけで3000万ってすごいですよね😰😰💦
まだ福岡に住んでないので相場がわからなくて💦- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん、何か訳ありの土地などは安いと思いますが、福岡市近郊でそれなりの土地だと2000万円後半〜はしてくると思いますよ😂
高いですよね😂😂
相場等もプロに聞いてみたほうが最初から詳しく丁寧に教えてくれるはずなので、やはり相談カウンターとかに行かれたらいいと思いますよ😊
スーモだったら、電話やzoom等でオンライン相談とかもやっている所もあるみたいです👏
立地にこだわって予算を抑えたいなら、建売を探してみてもいいかもしれません🧐🧐
聞いた話によると、確かに修猷館のある第六学区が一番人気ですが、偏差値の高い高校とそうでない学校の差が激しく、中間あたりの成績の子が志望校に悩む点がネックと聞きました💦
なので、絶対ここに入れたい!というご希望がないなら、あまり学区にはこだわらなくてもいいのかなと思ったりします😅- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
土地勘ないなら尚更ですよね😭
何か訳ありって嫌ですよね😫😫
そうなんですね😱😱💦
ちなみに、新宮高校はどうなんですかね???- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
新宮高校は良く知らないのですが、調べてみたら、偏差値64くらいなので、普通に良い方だと思いますよ😊
トップクラスは国立大や関東の有名私大に受かるような感じではないですかね😊- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😊
先程、YouTubeで不動産が教える?年収別の住まいみたいな感じで地区を紹介してるのを見たんですが、
福岡けっこう車移動だと渋滞しちゃうんですね😭😭- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そんなYouTubeもあるんですね😊
そうですね、私は東京と福岡しか住んだことがないので他と比べようがないのであまりわからないのですが、渋滞多いのかもしれませんね🧐
バスが多いせいもあるかもしれません💦
だから、便利で遅延が少ない地下鉄沿線が人気なのかもしれませんね😅
ご予算や通勤先などわからないので何とも言えませんが、福岡市内で特に人気があって間違いないエリアは、地下鉄空港線沿線の、大濠公園〜姪浜あたりだと個人的には思います。
ただ、そのあたりは前も言った通り人気でなかなか土地が出てこないので、素人が探すのはかなり大変だと思います😅
なので、ハウスメーカーや不動産やさん(土地の売り買いどちらもしている所がいいです)何社か連絡を取って、希望を言っておけば、土地情報をもらえると思いますよ😊
未公開のうちに売れちゃうとかもあるので…
あとは、西鉄沿線になりますが、薬院、平尾、南区高宮あたりも人気のエリアです😊
南区は西鉄でいうと高宮あたりまでがオススメです。
博多区は土地勘がない方はやめておいた方が無難です…
東区は千早あたりはファミリーに人気ですね。照葉近辺も綺麗で住みやすそうです。交通の便は悪いですが…
城南区は地下鉄七隈線沿線なら便利だと思いますが、福岡大学というマンモス大学に近付くと大学生が多くガヤガヤしているので、その辺が注意です。
西区は姪浜、今宿、九大学研都市、周船寺あたりはまぁまぁおススメです。今宿、周船寺あたりは割と古い家も多いので、ちょくちょく土地が出てきます。
治安も悪くなく、公園も多いので住みやすいですよ🌸
ただ、沿線のJR筑肥線がよく遅延するので、そこがかなりのマイナスポイントです😭
JR筑肥線は地下鉄に乗り入れているので、乗り換えなしで天神、博多、空港方面へ行けるのはかなり魅力的なのですが…
道路事情にはあまり詳しくないのですが、油山観光道路はとにかく朝夕混むと聞きます😅国道3号もいつも混んでいるイメージです。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます🥹
そのYouTubeの方も
薬院あたりが1番オススメと言ってました💦
でもその方も、収入が700〜1000万くらいあるならと…😂
土地勘ない人は博多区やめた方がいいんですね💦💦
福岡住んだことないならもってのほかですよね😂- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
地下鉄薬院大通駅近くに親族が住んでいますが、広い公園が無く、近場で子どもを遊ばせられないと言っていました。
あとは、公立の平尾中学校はかなり家から遠いと言っていました😭
立地としては、天神まで徒歩圏内、博多まではバスですぐなので、とても便利ですけどね😂
場所や条件にもよりますが、薬院は年収1000万円前後以上の世帯が住むイメージです🌸
博多はやめておいた方がいいです。。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
年収がそこまでなくても、貯蓄やご実家等の援助などが沢山あれば、あまり関係ないかと思います☺️
ただそういうエリアなので、自然とご近所さんや子どもの友達の親御さんなどは、比較的裕福な家庭の方が多くなると思うので、その方々とのお付き合いも視野に入れておいたほうがいいです😅
どこに住むにしても、福岡は住みやすい街なので、気に入ったエリアが見つかることを祈っています☺️- 6月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
じゃあ薬院というところは、学生とか独身の方向け?的な感じなんですね😌
子どもをこれから公園などで遊ばせられるようにしたいので公園は近くにあってほしいです😭✨
はじめてのママリさんは
住宅メーカーの未公開土地で見つけて建てた感じですか😌??
はじめてのママリ🔰
博多区は土地の値段もかなり高そうです😰😰💦
土地がバカ高くなく、田舎過ぎないというと、どの辺りなんですかね🤔