コメント
親切第一
生理中は内診はしなかったです。
生理が始まって3〜5日目に服用開始するためにそうおっしゃったのではないでしょうか?
親切第一
生理中は内診はしなかったです。
生理が始まって3〜5日目に服用開始するためにそうおっしゃったのではないでしょうか?
「産婦人科」に関する質問
個人病院のお医者さんが認知症っぽいです。 家族経営の産婦人科で出産しました。 お母さん先生(婦人科)、お父さん先生(小児・内科)、むすこ先生(産科)という感じで、1ヶ月検診の際に婦人科のお母さん先生にみてもら…
5年くらいずっと切れ痔だと思っていた傷があって…ボラギノール→治る→切れるの繰り返しでした。肛門科でも中の切れ痔しか指摘されなくて💧 場所を目視で確認したり調べてみると、肛門ではなくて会陰が切れていることがわか…
妊娠16w 頭痛について 12wの頃から頭痛に悩まされており、16wに入ってから仕事にならないぐらい頭が痛くて今日も休んでしまいました。産婦人科ではカロナールを処方してもらい、服用していますがいまいち効きません。 微…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
クロエ
お返事をありがとうございます!
ちなみに親切第一さんもクロミッド頂いていましたか?🤔
親切第一
一人目はクロミッド2周期目で授かりました。
クロエ
そうだったんですね!
二人目はすぐに授かれたんですか?😊
私は一人目も1年かかり、二人目も1年以上掛かってしまい、明日産婦人科行くのでクロミッド貰いに行こうとおもいます。
貰いに行ったら排卵時期に卵がどのくらい大きくなってるか産婦人科へ行きましたか?🤔
親切第一
娘の後、妊活再会後すぐに一回自然妊娠したのですが2回目の稽留流産してしまい二人目は低用量バイアスピリン療法してすぐに授かりました。
医師からいつごろ来てと言われると思いますが、私は二周期ともD5から1錠五日間服用してD13に受診していました。
一周期目はD13で左右に15mmの卵胞が1つずつ、D15には15mmと20mmでHCG注射して、D17には排卵済みでまたHCG注射しました。
二周期目はD13で23mmの卵胞が一つ。D14,15には排卵検査薬が陽性になりD16には排卵済みでHCG注射しました。
生理周期がもともと長めで32〜39日と不順だったのですが、薬のおかげで28日周期に安定しました。
クロエ
お返事をありがとうございます!
バイアスピリン療法とはどんなことをしたのでしょうか?
不妊治療病院でしかできないのでしょうか?
詳しく説明ありがとうございます😲
やはり注射を打った方が妊娠しやすくなるんですかね😔
ちなみに私も生理不順で36から42なのですが
薬で生理不順がなおったのは、どんなお薬でしょうか?
私も28日周期になりたいです😭😭
親切第一
低用量アスピリン療法の間違いでした。すみません😅
不妊治療専門のクリニックではないのですが、私は2回稽留流産の経験があるので2回目の手術の後に不育症の検査をして、その結果飲んだ方が良いと言われて、血栓ができないように排卵後から12週までバファリンA81を服用しました。
排卵が遅いということは卵胞が育つのが遅いので、クロミッド服用したら生理周期整いました。
クロエ
お返事送れてすみません😢⤵️⤵️
流産を乗り越えての妊娠なのですごく嬉しいですね!!私は回りが妊娠報告されて、次はまだなの?とか言われると焦るしすごく嫌な気持ちになるんです。
出来にくい体だからって言い返すんですが😅
ほしいのは山々でも授からないって本当に悲しくなりますし、自分も攻めるし、旦那にも当たっちゃうし😔
数日前クロミッドを処方して貰いました😊
一人目の妊活の時にクロミッド処方して貰い、止めたとたん妊娠したので今回もそんなラッキーなことが起こればいいなって思っています☺
クロエ
ちなみにどのくらい服用して生理周期が整いましたか?
親切第一
デリケートな問題なので次はまだなの?と軽々しく言わないでほしいですね。
私はクロミッド2周期しか飲んでいないのですが、1周期目から整いました。
授かると良いですね☺️