![あやね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
便意があると動かなくなるお子さんいらっしゃいませんか?息子が慢性便秘…
便意があると動かなくなるお子さんいらっしゃいませんか?
息子が慢性便秘症で、便秘外来に通ううちに低位鎖肛の一種と判明し先週手術しました。
術後から便意がよくくるようになり、息子は便意がくるとソファや布団に横になり動かなくなります。
術後すぐはかなり下痢便だったのですぐにおむつ内に出て便意が解消していたのですが、最近は食事もしっかりとれるためか形のあるうんちになりました。
そうなると我慢しやすくなったようで、何時間もゴロゴロしながら遊んでいます。
機嫌は悪くなく、たまにお腹痛いとは言いますがトイレに行くのは拒否します。
本当に我慢しきれず気張ってしまうような時にトイレに連れて行くと排便があるような状況です。
一日でなければ翌日浣腸で出します。
トイトレ完了しておりおむつ内に出すのは抵抗があるようです。
今はプレ幼稚園もお休みしており、決まった時間に外出する予定もないので好きなようにさせているのですが、来週からはプレが再開予定です。
本人も行きたがっており、行きたいのですがこのような状況で行くべきか?とも思います。
ただ、良くなる目処も経たないのでどうしたものかと…。
便秘症で便意があると動かなくなるお子さんいらっしゃいませんか?
幼稚園や保育園などはどうしていますか?
ご意見お聞かせください😔
- あやね(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント