※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の息子の先生について相談です。先生がマイナスな部分ばかり指摘し、息子の良さを見てくれているか心配。どう対処すればいいでしょうか。

小学校の先生にモヤモヤ。。現役教師の方、保護者の方々意見ください!

いま一年生の息子ですが、骨折しているので毎日送迎しています。先生に会う事もあるので、2回ほど学校生活の様子を聞いてみました。

初めてクラスをもつ若い女の先生で、一生懸命なのは伝わるし頑張ってくださってるんだと思います。。。が。

様子を聞くとすごく深刻な感じで

うーん。。。集中力が続かなくて。。

とか、毎日鉛筆は削ってますが、いま筆圧を直してる最中なのですがすぐ折れてしまうのを、

鉛筆削って来てねと言ってるのを忘れて来てる事が多いです。。。


とか、マイナスな部分しか教えてくれません。
息子の良さはわかっているからそれを聞いてどうしよう!と心配して悩むとかではないですが、集中力も学年一番の早生まれという部分や、そういうの加味してるかな?とか、マイナス部分しか日常的に見てくれてないのかな?そういう関わり方をされて息子が自信をなくさないかな?という心配はあります。

自分の好きなスケボーや算数、ピアノ、マイクラの本を読んで自分でプログラミング、そういうことを集中してどんどん上達する集中力はあるし、ひいばあちゃんに優しく支えて歩いてあげる優しさも、良いところたくさんあります。

そんな部分を個人面談の時などこちらから話して
授業の集中力は謝りつつ、良いところも教えてください
みたいに話すのは、、、出しゃばりすぎでしょうか

先生の子どもへの関わり方が気になったらどう対処すればいいでしょうか、、、

コメント

deleted user

そのまま言います!先生はマイナスなことしか伝えてくれませんが、良いところはないのでしょうか?
嫌味も含めていいます。

その方の特質というか、否定的な事ばかり言う人いますよね。本人は気付いてないかもです!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中にはそういう特質な人いますよね、、担任がそうかはまだわからないのですが、個人面談でよく見極めたいと思います!ありがとうございました😊

    • 5月27日
おでんくん

教員ですけど、マイナス部分しか言ってくれないのは保護者の立場からすると悲しいですよね😭💦

個人面談のときに、息子のいいところ教えてくれませんか?ってどストレートに聞いてもいいと思いますが、もし自分だったら、『いつもありがとうございます!子供は家で学校すごく楽しいって言うけど詳しくは話してくれなくてー!どんなこと頑張ってるか教えてくれたら家でも褒めてあげたいなと思ってるんですけどなんかあの子どんな感じで過ごしてますか?!』みたいに明るく聞きます!この聞き方してさらに出来てないことつらつら並べてくる先生なかなかいないと思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり話せる時にいいところも見てくれていれば安心です!ぽんさんの言い方まるっとそんなふうに伝えてみます!凄く参考になりました!ありがとうございます!!!

    • 5月27日
はじめてのママリ

むしろ私は出来ないところを教えてくれると嬉しいです。
感覚の違いだと思いますが、自分が子どもの良いところを分かってるなら先生には違う目線で見ていただきたいと思ってます。
小学生になってくると早生まれとか関係なくなってくるような気がします😣

私は中、小、幼の子ども居ますが、全ての担任に『子どもたちの出来ない部分を教えてください。今後の対応を考えたいので』と言ってます。

良いところを聞きたい時は『子どもが学校で頑張ってることありますか?』とか聞いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校も低学年のうちはまだ早生まれは少し関係ある気がします。。背も一回り小さくて。。だんだんそろそろ関係はなくなると思いますが。。出来ない部分も勿論知りたいですが、普段どんなスタンスで接しているのかモヤモヤしました。ありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

良いところはお母さんがたくさん知ってるならそれで良くないですか?
担任の先生からも褒め称えられないと満足できませんか?
私は良いところより、できなかった事を教えてもらったほうが今後改善できるので有難いなって思います💧
それに、送迎の時間なら先生も忙しいですし、特に心配なことだけお話してるだけで、ちゃんとした面談の時には良いところも聞けるかもしれないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒め称えられたいわけじゃないですよ。ただ、毎日の学校生活を見れるわけではないので先生が子どもに出来ない部分ばかり見てるのではと不安になりました。忙しい中心配なことだけ教えてくれた、ということならありがたいです。学校生活で良い部分も見てくれているなら安心です。それがわからなかったので。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

小学校ではないですが教員です!聞いてもらっても良いと思いますよ😊
でも、若いときほどそうなりやすいですね。一生懸命が故に💦もっとここが伸びれば良いのにな、どうしてあげたらいいのかな、という焦りがあるのかもしれないですね。わたしもまだまだ勉強中ですが、いろいろな保護者や子どもと出会って関わり方も学んでいきます。なのでママが思ったこと伝えれば、先生にとっても気づきになるのかなと。きっと、子どもたちのことを考えすぎて悩んでしまう先生なのかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!まだ入学して日が浅いので、どんな先生かわからないのですが、なんとなく、そういう先生な気がしました。一生懸命な故に、問題をとにかく解決しよう、と問題を探している様な、、、それもありがたいですが、見守って大丈夫なところといいところも探してほしいなと思っています!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

特段気にならないですね🤔
保育園と違い、小学校は教育の場なので💦
もちろん一年を通して、ひたすらマイナスしか言われない...とかなら気になりますが、まだ入学して2ヶ月ですし✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいところを教えてください!と言ったことはないです☺️
    お友達とは仲良くすごせてますか?
    図工が楽しいと話してくれていました。
    など...そういう話から自然と良いところの話になると思いますよ✨

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、確かに教育の場ですもんね。そう考えたら出来ない事だけ言われても納得です!ありがとうございます!

    • 5月27日
𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣グラコロ欲

小1早生まれです。
幼稚園時代とは違い、先生は「問題なく生活態度や過ごせているか」というふうに見ているな、という印象です。
最近しましたが、結構ドライだなと思っちゃいました。温かい幼稚園の先生からの落差みたいな🤣

面談の日も
直してもらいたい、保護者に話しておきたい
お子さんかで問題ない生徒だとあまり話すことも無い(勿論先生によると思いますが)そうなので…

良いところは親が把握してます
しまずは「座る」「持ち物」「授業中の態度」等、小学生生活に向けて基本的な部分を整える(ために親にフォローを頼む)のが先生の役割なのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得です。私自身が幼稚園の対応を引きずってたのかもしれません。これからはできないことをもっと親も厳しくフォローしなくてはですね。良いところいっぱいあるよ、少しゆっくりだけどちゃんと出来る様になってるんだからいいじゃない!と、のんびり構えていましたが、小学校はそれに付き合ってくれるわけではないという気持ちに切り替えていこうと思います!ありがとうございました

    • 5月27日
ぷにまな

うちは支援級に在籍してるせいかマイナス面よりは褒めてもらえることが多いです☺

幼稚園の年少の時に新卒の先生でマイナス面しか言ってくれない先生で、私自身かなり追い詰められて精神的にも辛かったです😢💦💦その後、年中になり、すごく褒めてくれる先生にあたり、自分自身ものびのび育児できるようになりました☺

先生によってほんと違うなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に左右されちゃだめだと思いながら、1日の大半を見えない場所で過ごしている子どもの生活、、、マイナスばかりではどうしても不安になりますよね。褒め称えられたいわけじゃないけど、マイナスも知りたいけど、学校での我が子はどんなふうに楽しく生活しているのか、、その様子も同じくらい知りたいだけなんですよね、、、私の気持ちに寄り添ったお返事ありがとうございます、、救われます♡

    • 5月27日
サトリ

教員です。新任のときも今も、保護者の方にマイナス面を伝えるのってすごく気を遣います。まだ入学後2ヶ月程でそれなりの信頼関係を築けてもいないだろうし尚更です。頑張りや成長をバンバンお伝えしたいという思いの方が私は強いです。
でもその方の性質もあるだろうし、自分の好きなことで発揮する集中力と学校生活で必要な集中力は違っていて、好きなことには集中するけど他は疎かで、周りの子を見てあげたいのに手が回らなくなるとかだと本当に困ってるのかもしれないですし。
集中力が続かない時はどんな状況だったか具体的に教えてもらったり、鉛筆は毎朝チェックしているので必ず削ってます、学校で折れているんだと思いますとはっきり伝えたりされていいいと思います。
最後の方のご質問、全然出しゃばりじゃないです!個人面談でなくても言った方がいいと思います✨先生から見て良いところはほとんど無いのでしょうか...😢くらい言ってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からのお返事ありがたいです。大変参考になります。
    先生も言いにくいことを伝えてくれてるのですからちゃんと改善に繋げたいです。ただそれは先生を信頼出来てこそなんですよね、、はなからダメだ出来ないだのスタンスでの注意なのか、子どもをしっかり見てくれた上での注意なのか、、その関わり方で子どもが自信をなくすようなら先生の言ってることを家でまた繰り返したら余計自信をなくすでしょうし、、ありがとうございます!個人面談で、もう少し詳しく聞いてみたいと思います!

    • 5月27日
双子ママ🔰

入学まもなくて改善点を言われたらめちゃショックで聞かなかったことにします。

小学校1年生で慣れない生活でその先生だったら、ガチャだとあきらめて、うちで褒めて労ってあげてください。

ママが1番わかってますから🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやあ、ほんとそうなんですよ!!!入学間もなく、骨折して不自由で、慣れない環境で、激甘かもしれませんが楽しく通ってれば100点くらいの気持ちだったんですが、ダメ出ししかなくて、、、いや絶対そのうち出来るから!って思いながら周りの子がよほど出来ているのか、、、すごく救われました!ありがとうございます😭😭

    • 5月27日