※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

排卵日付近におりものが多い体質の方は、妊娠超初期にもおりものが増えることがあります。生理予定日前でおりものが増えない場合でも、妊娠の可能性は十分あります。

普段排卵日付近に、おりものたくさん出る体質だと、妊娠超初期にもおりもの増えたりしやすいんですかね?

妊活中で、普段おりもの多いんですけど、今生理予定日前で、全然おりもの増えないので、希望はないのかなあ、、と諦めモードで🤦‍♀️

コメント

deleted user

私は妊娠した時、生理予定日前はむしろおりもの減ったような感じがしていましたよ☺️
なんかいつもより乾いてる?みたいな感じでした!!
ただ、妊娠してある程度経ってからはおりものシート手放さなくなり、妊娠中は常におりものシート付けてました😣


私も同じように、妊娠してないだろうな〜と思っていましたが、
胸の感じが明らかに違い、これは何かいつもと違う!と言う感じでした☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご丁寧なコメントありがとうございます😊

    普段生理前でもうっすらおりもの出てたりするんですけど、今かっさかさで🥺
    排卵日のときのびおりたくさん出たりするので、妊娠してる場合も出るのかな〜と思いつつ、、全然出てなくて〜🤦‍♀️


    やっぱり妊娠してたらいつもと違う症状でますよねー!

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おりもの増える人もいれば、減る人もいるみたいですよね🤔
    でも、そのようにいつもと違うは、何かしらのサインなのかもしれないですよね☺️


    私の場合は、割と早い時期からなんかいつもと違うと思う事が多かったですが、
    いつもと全く一緒だったと言う人もいるので、そこはあまり気にしなくて良いと思います☺️✨

    ただ、もし基礎体温測られているのであれば、基礎体温はかなり有力な手がかりになると思います☺️✨

    お互い妊娠できると良いですね✨

    • 5月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    基礎体温は妊活始める前からずーーーっとつけています。
    クリニックでも、基礎体温はとても綺麗と言われて、タイミングも取りやすいんですがなかなかです、、😢

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    タイミング合わせてもうまくいかない事多いですよね😢

    私の場合は多嚢胞かつ黄体機能不全のため、自発排卵は難しいので、専門病院で二人目を不妊治療しているのですが、タイミングバッチリなのになかなかです😥💦
    排卵してタイミングさえ合えば絶対大丈夫だ!とただただ自信に満ち溢れていた自分を殴りたいくらいです🥺

    妊活や不妊治療は辛いことも多いですが、お互い赤ちゃん来てくれるように頑張りましょうね😭💕

    • 5月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    多嚢胞、黄体機能不全はどういう検査で見つかるんですか?

    まさに今の私は、排卵してタイミングさえ合えばと思ってる状態です。

    2人目がほんとになかなか来てくれません😥
    一度1月に化学流産してるんですが、着床もしたんだから、このままタイミングで頑張ってみてと、クリニックには言われてるんですが、クリニック変えて検査したほうがいいのかなあ、、

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    婦人科で内診した時に多嚢胞だねと言われ、すぐに専門病院に転院し、そこで詳しい血液検査(高温期、低温期、生理中などさまざまな時期に血液検査をしました)をして、多嚢胞で間違いでしょうと診断が下りました!
    その時に、黄体機能不全も発覚したと言う感じです!
    元々生理が来てからずーっと生理不順で、2〜3ヶ月来ない事もよくあります!
    排卵誘発剤を飲まなければ、排卵時期がバラッバラで毎月排卵しないです😢



    そうだったんですね😣それはお辛い経験でしたよね、、、


    私個人的には、自分の考えと先生の治療方針が一致している事が何より重要だと思うので、こうしたい!みたいな意見を相談してみてもいいのではないでしょうか?☺️
    こう言う検査をしてみたい!とか、いついつまでに妊娠希望してる!とか、明確な目標?みたいなのを提示すると、先生も動いてくれるような気もします☺️
    それでも納得できないようであれば、自分に合う先生に出会える為に転院するという手段もあると思います👏

    私は2学年差希望でタイムリミットもあったので、
    普通の婦人科で多嚢胞と診断され、2学年さん希望を伝えても長い目で見ましょう〜!としか言われなかったので、ここは合わない!わたしには1周期も無駄にできないんだ!と思い、専門病院に転院しました!
    結果、スムーズに進むのでよかったと思っています!

    • 5月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    血液検査いろんなタイミングでしてもらったんですね!

    私も内診は何度もしてもらってるんですけど、とても綺麗な状態と毎回言ってもらえていて、基礎体温もほんとに何も問題ないようで😭
    主人の検査もしてもらった結果も含めて、自然妊娠でいけると思う的なことを言っていただけて、頑張ってるんですけど、なかなかで🥲

    2学年差ですか〜😲
    いいですよねー!

    私はもう4.5歳差になってしまいます😓いつになることやら、、、

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    専門クリニックなので、基礎検査的なのはトントン進みました😣💦


    そうなんですね😣
    原因がわからないと言うのももやもやしますよね😢

    私も実際、薬で色々調整し万全な体勢を整えてもなかなかで🥹
    原因がわかっても妊娠って本当に奇跡なんだなぁと痛感します🥲
    ゴールが見えないのは辛いものがありますよね🥲


    計画通りに行くのは難しいですよね😢
    私も2学年差は、今回は事情がありタイミング取れなかったので、次回周期がラストチャンスなのでどうなることか、、、


    お互い諦めず頑張りましょうね😭✨

    • 5月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も今回できなければ専門クリニックデビューの予定です😢

    専門的な検査はまだまだなので、原因があればまたそこから治療というステップアップにいけるんですが、まだ今は自然妊娠できる可能性が高いからーと言われてるので、タイミングで頑張ってます😓


    お互い頑張りましょう!

    • 5月30日
たまご

わたしも、先月の妊活スタートからおりものすっごく減っちゃって落ち込んでたんですが、ママリでは他にも減ったって方いらっしゃいました🤔!
わたしも今生理予定日前でおりものない、、😰ってなってましたけど、一旦検査するまで落ち込み過ぎないようにしようって思ってます🫣🌿

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!
    元々おりもの出やすい体質なのでここまでかっさかさになってたら、希望ないのかなあ、、と思ってしまって😔

    生理予定日まであと何日ですかー?

    • 5月27日
  • たまご

    たまご

    わたしもですよー!🫤
    今まで出てたものが出なくなるって心配ですよね、、しかも検索魔のせいで余計に色々考えちゃうし🥺✖︎

    生理予定日まであと6日です!
    でも日曜日あたりにフライングしようかなと思ってます🤔🌱
    はじめてのママリ🔰さんは生理予定日まであとどのくらいですか?🌷

    • 5月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    フライングするんですねー!
    私は生理予定日まであと5日です!

    • 5月27日