※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいちゃま
子育て・グッズ

保育園で布オムツなのはなぜでしょうか?

お子さんを保育園に行かせてる方に質問です。
皆さんの保育園は、紙オムツですか?布オムツですか?
うちは布オムツなのですが、特にメリットを感じません、、、。
朝のオムツ替えがすごく大変で、今朝はついに紙オムツで行かせました。
先生は、「じゃあ、お子さんが替えてもいいよって行ったら布オムツにしますね~」って言ってくれたのですが、、、。
今、2歳2ヶ月ですが、トイレトレーニングが進んでるわけでもないし、、、
保育園ってなぜ布オムツなのでしょう?

コメント

nao。

うちは布おむつなのですが
要所、要所、登園する時
帰る時などは紙おむつなので
保育園の先生が布おむつに
かえてくれるので楽です😊

トイトレが進んでる、とかより
布おむつの方がおしっこが出た
などを紙おむつよりも感じる事が
出来るからとからしいです!

  • けいちゃま

    けいちゃま

    それはいいですね!
    保育園で布オムツならぜんぜんかまわないんですが、うちの保育園は基本的に登園時、布オムツにしていないといけないのでイヤなんです~😞
    布だと寝ないと換えにくいじゃないですか、、、
    朝忙しいときに、ただですらお着替え嫌がるのに、機嫌悪いとオムツ全力で拒否するので、朝から超イライラしてます(T-T)

    • 11月22日
  • nao。

    nao。


    登園時は大変ですねえ😂
    時間が迫ってきますもんねえ!
    うちもけいちゃまさんの様だと
    朝からイライラしちゃうかもです💦

    • 11月22日
  • けいちゃま

    けいちゃま

    保育園で替えてもいいんですけどね、、。めんどうなのでお着替えついでに家で布オムツにしていきます。

    • 11月24日
  • nao。

    nao。


    ついで、の方が良いですよねえ😊
    布オムツに慣れて無いので
    かえるの大変そうです💦

    • 11月24日
ひでみ

えー😱
保育園で布オムツの所とかあるんですね💦

うちの子は、もう小学生になりましたが。
保育園通ってる時は、紙オムツでしたよ。
オムツバケツ(保育園から支給)を毎日持って行ってました。

  • けいちゃま

    けいちゃま

    え、保育園から紙オムツを支給してくださるんですか?!
    それはサービスいいですね❗
    うちの市内の保育園は、だいたい布オムツでした。
    公立は紙オムツだったかな~。。。

    • 11月22日
  • ひでみ

    ひでみ

    いや、紙オムツは自前です😅

    オムツバケツは、保育園専用でした。

    わかりにくい書き方で失礼しました😂

    • 11月22日
  • けいちゃま

    けいちゃま

    なるほど、オムツのバケツがあるんですね!

    • 11月24日
お母さん´`*

うちの保育園も布です
歩けるようになったら
トイレトレーニングする保育園です

布オムツってオムツが早く
外れやすくする為にいいと先生は、言ってました( 'ω'; 三 'ω' ;)

  • けいちゃま

    けいちゃま

    たしかに、入園のとき、オムツが取れやすいとか、濡れたのがわかるから、先生におしっこしたと伝えてくれるようになるとか、そんなようなことを言われましたね(O.O;)(oo;)
    でも、家では紙オムツなので、、、難しいです😢⤵⤵

    • 11月22日
deleted user

ウチも布でした。
朝忙しくて面倒…と思ってましたが、やはり他の保育園の子よりもオムツ取れるのが早いイメージです。あとは紙オムツよりも先生に放置されにくい気がします。早くに気づいてもらえてすぐ交換してもらえるし。ウンチとかだとシャワーしてくれるからお尻が荒れにくい。
紙オムツよりも安いかな?と思います。

  • けいちゃま

    けいちゃま

    遅くなって申し訳ありません(^^;
    なるほど、たしかに小まめにオムツ替えてくれています!
    それから保育園行ってからオムツへのコスパが減りました❗
    そう考えるとメリットありますね★

    • 11月24日
こんちゃん

布オムツの保育園もあるんですね!
うちは紙オムツです。
トイレでうんちやおしっこができるようになってきたので、来月から日中だけでも布パンツ履かせてみますか?と言われたので、来月からは布パンツ持って行きます(^^)
布パンツの子はいますが布オムツ履いてる子は居なかったかなぁ。

  • けいちゃま

    けいちゃま

    園によって方針ぜんぜん違うんですね。
    3歳前にトイレトレーニングがやりやすいんですね!
    うちもちょうど夏に3歳になるので、その前から少しずつやっていきます!

    • 11月24日