※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園落ちて育休延長は罪ですか?半年や1年延長しても長く働くのに文句は不要。未婚や昔の上司の考えには仕方ないかも。

保育園落ちて育休延長ってそんなに罪なことですかね😂
たかが半年、1年延長したところでその後復帰して何十年も働くのに文句言わないで欲しいです🤣

育休取ったことない未婚や、育休が無かった時代に子育てした上司なのでもう仕方ないのかもしれないですが😂

コメント

桜庭

勝手に言わせておけば良いですよ
これから会社を支えていく貴重な人材を大切に出来ないなら、こっちから願い下げですよね〜😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそう思います😂
    働いて欲しいならママが働きやすい環境を作ってくれよと!!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

わざと落ちる人が多いことを知ってるからじゃないでしょうか?🤔
あと、延長だけして戻ってこない人も実際にいるので、そうなられても会社的には困るのかと、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長だけして辞める方には共感できませんね🥲
    私は辞めないしきっと一生働き詰めなので育休くらいゆっくりさせてほしいです🤣

    • 5月27日
🍮

なら貴方が助けて面倒みてくれるんですか?お金恵んでくれるんですか?って思います。ああいう人達は他人事だから無神経なこと言えるんですよ、きっと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💧
    何かあってもなんの責任も取れないので育休取るな、働けと言いたい放題なんでしょうね😂

    • 5月27日
ママりん

主様のこととは全然違いますが、
わざと保育園落ちて延長して、
育休中に2人目作って、
さらに延長して、
結局退職するヤバイ社員がいるのでイメージついちゃうんでしょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはほんとにやばい方ですね💧辞める予定で育休とれる精神が凄いです😂
    私はバリバリ一生働くので、仕方のない育休延長はほっといて欲しいものです🤣

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

落ちたなら仕方ないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんですよ🥲
    なのに認可外は入れないのかとか遠くの園なら入れるんじゃないのか等言われて、、、💧

    • 5月27日