※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の息子について、発達障害を心配しています。指さしやコミュニケーションに課題があり、支援センターが苦手です。一方、目が合う、笑顔や真似ができるなどの良い点もあります。

私が心配しすぎなのでしょうか?
1歳10ヶ月の息子についてです。
まだ発達障害を疑うのは早いかもしれませんが、育てにくさを感じていてもしかしたらと思っています。
周りに相談しても、心配しすぎと言われ一緒に悩んでくれる人がいないのも辛いです。
担当の保健師さんには電話をして2歳以降で発達相談を予約することになっていますが、悩みながら待つのか…という感じです😢
皆さんが息子の様子を読んでどう感じたか教えていただきたいです。

気になる点
・指さししない(要求の指さし、応答の指さし全部しないです)
・指さした方向を見ない
・意味のある言葉が出ていない(声真似はたまにします)
・手を繋いで歩けない
・好きな道に行けないと癇癪起こす
・エレベーターのボタンを押せなかった時癇癪起こす
・思い通りに行かないと物を投げる
・手をヒラヒラする
・支援センターなどに入るのが苦手(最初の10分、長い時は30分ほど私から離れられない)
・簡単な指示が通らない(〇〇ちょうだい、ナイナイしてなどやらない。靴を見せると外に行くと分かるが、外行くよの言葉だけでは伝わらない)
・クレーンあり
・標識、踏切好き
・バイバイしない
・遊具や他の子に興味が無い(他の子が持ってるおもちゃなどは興味ある)
・集中していると名前呼んでも振り向かない(集中していないと8割ぐらいで振り向く)
・たまに耳を塞ぐ
・つま先歩きする
・朝起きて近くに私や夫がいなくても泣かない
・スプーンフォーク使えない
・首を激しく振る
・噛みついてくる

できること
・目が合う
・あやすと笑う
・手遊びなど真似をする
・ジャンプする
・からだダンダン、ピカピカブーなど一緒にやろうとする
・すごいと言うとパチパチしたり、いただきますと言うと手を合わせたりする
・散歩で葉っぱなど拾うと渡しに来てくれる
・朝から晩まで寝る(昔から夜泣きなし)
・食事食べるの好き(好き嫌いは多少あり)

コメント

ままり

親が育て辛さを感じる場合は大体何か持っていると言われました。
発達相談ではなく、専門の場で発達検査を受けられてはどうですか?
1歳10ヶ月でも受けられますよ😊
うち下の子は一歳半健診のあと予約を入れて、ちょうど空きが出てすぐ受けられました。
児童館やセンター、小児科、保健師、いろんな人に相談してきましたが結局個人差、そんなもんだと言われ続けて上の時私も辛い日々を過ごしました。

いろんなタイプの子がいます。
なので一概には言えないのが難しいところですよね。
私は早くいけばよかったと後悔したので、2歳以降で。と言われてそんなに待つの?と思うならば、明日にでも発達検査を受けられるところに電話して予約をいれて、最初から専門の人に診てもらった方が良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😖近くの小児精神科が発達検査してくれそうで夫に相談したのですが、まだ1歳10ヶ月だしもう少し様子見でいいんじゃない?と言われてそうだよなと思う自分もいて😅
    気になるところがたくさんあってもまだ心のどこかで違うのではないかと期待している部分もあります。
    でも、もやもやと考えてしまうくらいなら専門の方に見てもらうのが良いですよね!
    夫ともう一度話し合ってみます!

    • 5月26日
ママリ

うちも1歳10ヶ月で発達検査しました!早く行ったので2歳4月からの療育に間に合いましたよ!☺️

うちもとくにその頃は他人に興味がない、ままとは目が合うけど、他人とは合わない、他人の持ってるおもちゃの方が気になるようでした!

あとはコミュニケーションが要望ばかりで一方通行

視覚優位で、声かけが届きづらく、興味のあるところへ行ってしまう

とにかくマイペース

このあたり↑が結構大事だったのか、診断されました😅

今はお友達と遊ぶのが大好きだし、色んな先生とも仲良くしてくれています!
まだまだ周りの子と比べると落ち着かないところありますけどね😅保育園では先生のフォローもあり、なんとかみんなと同じように過ごせていますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今希望者が多くて療育に入るの大変と言いますし、発達検査は早く受けた方が良いですね!
    お子さんと息子似ています。
    視覚優位なところとか、マイペースなところとか
    失礼な質問で申し訳ないのですが、お子さんは何の発達障害と診断されたのでしょうか?

    楽しく過ごせているのですね!
    息子がお友だちと一緒に遊べる日は来るのか、お話できる日はちゃんと来るのかと暗いことばかり考えしまっていましたが、明るい未来を想像できました!ありがとうございます😊

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちは知的障害を伴わない自閉スペクトラムです!でも普通の1番下の方でしたが😅知能に関しては今後上がっていくことを期待しています😁

    言葉は2歳からどんどん出てきたかなと思います!
    今はたくさんお話ししてくれます☺️

    診断されたのが2歳だったので、早すぎて驚きました😅でも今の子供の様子を見てるとその傾向あるなと思うので、とりあえず療育などいってます😅

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えいただきありがとうございます😭
    息子と似ている部分があったので、何と診断されたのか気になってしまいました💦
    これからの成長が楽しみですね😊
    息子もこれから言葉が出てきてくれると良いです!

    早く診断つくと誤診や過剰診断の心配もありますよね💦ですが、療育に通ってその子にあったサポートを早めに受けられるのは良い事だと思いますし何が正解か分からないですよね😣

    • 5月27日
きのこ

子供持ってる友達やママ友は
大体は(子供ってこんなもん、うちも一緒)
って言うのでそのへんはスルーで
親がおかしい!と思えば市が無理なら
病院でみてもらったらいいとおもいます!
大体3歳って言われますが
うちの子は2歳前から発達相談通ってて
一人は賢いしぎり診断されない
もう一人はこの子は診断書つくとおもう!
といわれてます。

書いてること見ると
遅めですし、発達の特徴もあるので
なければオッケーでどんどん
発達支援センターの情報や検査
定型発達と発達障害の子での
対処法は違うのでそこを調べたり
していけばいいかなとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    周りはそんなもんだよ~と言いますよね😅
    1番近くで見ている自分の違和感を信じて相談してみようと思います!
    きのこオタクさんのお子さんも発達相談に通われているのですね!プロフィール勝手に見させていただきましたが、5歳と3歳のお子さんが通われているのでしょうか?

    もっと早くから動けばよかったと後悔するより、早く動いたけどやっぱり何も無かったとなれば良かった!のみで済みますよね😊
    動き出す勇気をいただけました!ありがとうございます🥰

    • 5月27日
  • きのこ

    きのこ


    最初に5歳の子が2歳前で一回目受けて
    5歳になった月に発達検査して
    そのついでに3歳になった娘も検査はしないで
    見てもらいました!
    その結果が5歳はぎり診断されないレベル
    (知的問題なしの多動気味)
    3歳はたぶん多動症と言われるとおもいます!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月27日
なっちゃん

息子と同じような性格です!アドバイスとかでなくてすみません。その後どうなっているか教えてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    発達検査のできるクリニックはどこも予約いっぱいでキャンセル待ちをしていましたが、保健師さんとお話する機会があり、2歳前に息子の様子を見てくれることになりました!

    • 5月31日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    お返事ありがとうございます😭私は不安で不安でなかなか夜も眠れてなくて悩んでます。市か病院で診てもらえるように考えようかなと思ってます。療育も早めに受けた方がいいのかと思ってまして…ネガティブな意見ですみません。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちすごく分かります😢
    本当に不安で辛いですよね。
    息子に対して、何で出来ないの?他の子はできているのに。やっぱり何か発達に問題あるんじゃと言う目で見てしまって、そう思ってしまう自分も嫌で、正直発達相談をしたいのは息子のためもありますが、私自身がどうすれば良いか分からなくなっているから受けたいというのが本心です。
    まだ早いのかなと悩んでこちらに質問させていただきましたが、皆さんの回答から動き出そうと思えました。
    なっちゃんさんもずっと心配な気持ちを抱えているのは辛いと思うので1度お話聞いて貰えると良いですね😭

    • 5月31日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    同じ思いを持ってるお母さんがいるだけで少し気持ちが楽になりました。私も発達相談して行こうかなと思います!色々とありがとうございました😭

    • 6月1日
もえこ🌸

初めまして!
だいぶ前の質問にコメントをすみません。
息子が同じような状況で、今月市の発達相談に行くことになっています。
行動やできること・できないことが、ママリさんの息子さんととても似ています。
よかったらその後のことを教えていただけないでしょうか…?
診断がついた、療育に通っている、様子見になった等、もしよければ参考にさせてください!