※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3ママ
子育て・グッズ

8月生まれの赤ちゃん、半袖のカバーオールは必要ですか?10月まで半袖で大丈夫でしょうか?上の子と季節が逆で悩んでいます。

8月上旬出産予定なのですが、
8月生まれだと半袖のカバーオールはあまり必要ないですかね?1ヶ月は家にいるので肌着で過ごすとして、、外出し始める頃はもう長袖でしょうか😅?
10月くらいはまだ半袖で大丈夫ですかね?
上の子と季節が真逆で悩みます💦

コメント

★maman★

7月末に出産経験がありますが、数着あれば問題なかったです!

2週間健診や1ヵ月健診などがあったのと上の子達の送迎で外出する機会がありましたが、それでも足りました!

家に居る間もエアコンで冷えてしまわないように着せる事もありましたが、うちは4着位で着回ししてました!

それでも、ほぼ新品同様でそっくりしたまま残ってます…(;´∀`)

  • 3ママ

    3ママ

    コメントありがとうございます!
    なるほどです😊
    4着くらいは用意しておいた方が良さそうですね!
    他は基本肌着で過ごされてましたか?上の子は真冬だったので、短肌着+コンビ肌着だったのですが、夏生まれですとコンビ肌着だけで十分ですかね⁉️

    • 5月26日
  • ★maman★

    ★maman★


    自宅では、肌着だけで過ごす事が多かったですね!

    エアコンで室温に気を付けたり、寝かせている間は、タオルケットや上掛けで調節してました!

    うちも、上の子達が11月12月1月生まれだったので、どの程度必要か分からなかったんですが、必要最低限だけ準備しておいて、足りなかったら買い足す予定でしたが、結果的には足りました!

    9月10月でも半袖で過ごせる気温の日があるので、半袖があれば大丈夫だと思いますが、急に寒い日があったりもするので1〜2着長袖があっても良いかもです!

    近くに子供服が売っていたり、すぐに買いに行ける環境が整っていたら別ですが…(;´∀`)
    今はネットで購入してもすぐに届いたりしますしね(笑)

    ご参考までに…( ꈍᴗꈍ)

    • 5月26日
  • 3ママ

    3ママ

    ご丁寧にありがとうございます!
    やはり自宅では肌着メインで良さそうですね!
    うちも最後の子なので、あまり洋服は増やしたくなくてギリギリにしたいなぁと思ってます😂
    確かに長袖も数枚あると安心ですよね!
    足りなさそうならネットで随時購入しようと思います😊

    • 5月27日
あんず

上の娘が8月上旬生まれです☺️
うちの場合は半袖のカバーオール大量に購入しました!
1ヶ月後まだまだ暑かったです!

  • 3ママ

    3ママ

    コメントありがとうございます!
    9.10月でも暑そうですよね😅
    カバーオールは1枚で着せていましたか?それとも中に肌着必要でしたか?

    • 5月26日