
コメント

てんまま
分かりますよー。私は妊娠中は大丈夫でしたが、一人目の産後から今までずーっと無理です🤣
だいぶ前にホルモン的に無理と伝えて、それ以来、子供を育てる同士のようです(笑)

ゆいぴー👶
私もそうでした🥺
一人目の時も今回も、触って欲しく無い時は触んないで!無理!と言い、匂いが無理な時は近寄らないで!妊婦だから今だけ我慢して!と言ってました🤣💦今思うと言い過ぎだし可愛そうだったかもしれませんが、優しい旦那さんならイライラしたらハッキリ言っちゃっていいと思います☺️
うちの旦那は特に寂しがりやでベタベタしたいタイプですが、寂しそうな顔をしながらも距離を取ってくれてましたし、冷たくもされませんでした😂
私の拒否期?は先週くらいから落ち着いて、もうくっついても大丈夫になりました😊
ホルモンバランスだと思いますし、落ち着くのを待って今は仕方ないと思っときましょ😙✨
-
ママリ
ありがとうございます😭
お話聞けて安心しました、、!
先週くらいから落ち着いたんですね!落ち着くことがあるってわかっただけでもすごい安心です😢- 5月26日

na
同じく男性の臭いや口臭が嫌でした(;_;)息子達とも寝たくなくなったのでつわり?ホルモン?の関係だったのかなと思います!
何も言わず嫌な態度を取るのではなく旦那さんに今の体調や気持ちを伝えるといいかもしれないですね!
うちは時期が過ぎた今はくっついて寝るほどです🥹mさんもいつか落ち着きますように🙏
-
ママリ
ありがとうございます😭
やはりホルモンの関係が大きいんですかね💦
確かに何も言わないと感じ悪いだけの人になっちゃいますもんね、、素直に伝えてみたいと思います😢
本当にありがとうございます!!- 5月26日

m
え!わかりますわかります!!!!
旦那無理でした!つわりが落ち着いてきたタイミングで多少マシになってきました!
臭いがするとかもありますが、なんか生理的に無理というか....話しかけられたくないし、もちろん触られたくないし、大丈夫?って聞かれても大丈夫なわけなくない?って感じでした😂
うちもサポートは色々してくれてますが、頼んでないし当たり前だろって思っちゃってましたよ💦
もちろん冷静に考えるとありがたいんですが、どうしてもそう思えなくて。
私は上手く気持ちを説明できるタイプじゃないので、体調悪いから!とだけ言って不機嫌なのを受け入れてもらってました💦笑 旦那も、調子悪いし喋りたくなさそうだなって思ってたって言ってます!
かならずおさまりますよ!私は1人目の時もありました!妊娠6〜7ヶ月くらいですかね?マタニティライフを楽しめるくらいの気持ちになってきた時にはおさまりました!
でも個人差はあるでしょうし、mさんもいつかはおさまるので、今は自分を労ってください♡
-
m
もう終わったみたいな文章になっちゃいましたが、今回は私今もあります!笑
ピークは超えてますが!
お腹とか触って楽しみだな〜とか言われてもニコリとも出来ないです笑- 5月26日
-
ママリ
ありがとうございます😢
書いてあることに共感だらけです😭!!!!
私、お腹触られるのも嫌だ!!って今もう子どもみたいにイヤイヤ期になってますが、mさんみたくピークを超えて落ち着いてくることを願います、、😭- 5月26日

🎣(28)
私も全く同じです!笑
妊娠する前は何も気にならずむしろ鬱陶しがられるほどくっついていたのに妊娠してからはもう気持ち悪くなるくらい匂いが耐えられなかったです、、、。
妊娠にすごい理解ある分とても苦しくなりますよね( ´・ω・`)
-
ママリ
同じ方がいるだけで心が救われます😭!!
同じく妊娠前は全然だったのに急に変わってしまって困惑ですよね💦- 5月28日

ぶりまま
すごくわかりますー!!
産後もそれ続きます😊 でもあるあるやと思いますよ❗️子供が大きくなっていけば落ち着くし、でも2人目ってなると近づかないで❗️と、バリアを張りながら、なんとか耐え抜いての妊娠でなります🦭
2人目妊娠中期のときに、部屋が臭い。おじさん臭い。いやだって単刀直入にゆって傷つけてしまいました🫣 改善するように改善策も与えて今はそれを実施してるみたいですね👀笑
-
ママリ
わかってくださって嬉しいです😭もうこればっかりはどうしようもないんですかね、、、
私も出産終えてしばらくしたら落ち着くと信じて強く構えるしかないですね😭!- 5月28日
-
ぶりまま
わたしたちなら大丈夫ー!とか思ってても、ホルモンはそうさせません😅😆 それはもう割り切るしかないのかなと。あ、これがホルモンの力!と思ってます❗️あと旦那より大事な存在ができた、自分のお腹にいる血のつながった分身って、正直なところ自分の1番の味方じゃないですか!!
だから妊娠したら旦那から子供への愛の行方が変わっていくのは、自然なことなのかなと私自身思っています✨- 5月28日
-
ママリ
素敵な考え方です😭🫶🏻
お腹の子のためのホルモン!しょうがない!と割り切ります!!ありがとうございます🥹!!- 5月29日
ママリ
わかってくださる方がいて嬉しいです、、、😭
私も母性ホルモンが出る関係上の話をしてるのですが、申し訳なさと焦りでもうどうしたらいいのか、、
てんまま
ほんと、ラブラブな夫婦とか理解不能です(笑)いつ元通りになるのか分からなくて怖いです。
次男妊娠したら、上の子まで受け付けなくなっちゃいましたよ😭
ママリ
同じく理想とする夫婦像からかけ離れすぎてもう困惑です笑
やっぱり異性が受け付けないみたいなホルモンなんですかね?😭