※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろいろ
お金・保険

不妊治療の自己負担限度額について教えてください。20万円の治療費の場合、57,600円が自己負担?一度の治療で57,600円を超えた場合の支払い方法を知りたいです。

限度額認定証についてわかる方教えてください。

不妊治療をこれからするのに治療費が高額になることを見越してこれから申請手続きをする所です。

私は画像の区分エ(給料20万未満なので)に当てはまると思ってるのですがその場合、自己負担限度額が57,600円。

ひと月に治療費が20万だった場合手出しは57,600円だけ自分が支払うということになるんですか?🤔

それとも一度の治療で57,600円を上回った場合、この額だけをその都度払うんでしょうか?

教えて頂けると助かります🙇‍♀️

コメント

いろいろ

添付し忘れました💦💦

Y.Y

エの場合は57600万円だけ手出しと言う事になります!

  • いろいろ

    いろいろ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月26日
ままりな

限度額申請は保険適応の部分にしか使えませんが、保険適応の治療であればひと月の合計額が57600円以上になる分が還付されます。

社会保険であれば、数ヶ月後社保のほうから口座に返金があると思います。国保の場合は詳しくないのですみません、、、。

  • いろいろ

    いろいろ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    知識がなくて申し訳ありません。
    限度額認定証を持っていても、一度総額を支払った後に申請手続きを還付されるんですか?
    てっきり認定証を持っていけば申請手続きを省く事ができると知り合いから聞いたのですが……😅

    • 5月26日
  • ままりな

    ままりな

    国保の場合は区役所などにて限度額認定証の手続きですが、社保の場合は各社保組合で限度額認定証があったり還付手続きの方法が違ったりすることが多いです!(あと国保と限度額がまだ微妙に違ったりします!)

    協会けんぽの場合は、協会支部での申請になりますし、国保か社保なのか協会けんぽなのかによって手続き方法等も違いますよ(^^)

    • 5月26日
  • ままりな

    ままりな

    私の社保は、月の合計を計算して自動的に越えた分が数ヶ月後に返金になる形です。
    限度額認定証は退院手続き等一気にお金がかかる時は💰役に立ちますが、2つ以上の病院にかかったり、支給対象外の診療治療と混ざっている場合などは計算が複雑なのであまり意味がなく、あとでの高額医療費の還付となります。

    • 5月26日
優龍

57600円以上はかからないという事なのですが
保険適用部分のみなので

保険が効かない部分は
どうしても出てくると思いますね。

限度額認定証を取っていれば
大丈夫です
限度額認定証を使ったら
返金はないですよ。

社保の限度額認定証も
国保の限度額認定証も
同じです

金額の内容は違ったりしますが
同じことです。