※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

2歳の娘が偏食で困っています。食べるものが限られており、食事に時間がかかる悩みがあります。食べる気にならない様子で、試行錯誤しても改善せず、食べ物の種類を増やしたいとの相談です。

2歳の娘の偏食に困っています。
子供の偏食を克服した方、方法や年齢など教えてください。

離乳食は好き嫌いなくなんでもすごくよく食べたのですが、1歳半くらいからだんだん食べないものが増えはじめ、2歳になってからは本当に一部の物しか食べません。
少食とか食に興味がないタイプではなくて、好きなものはすごくよく食べるのですが…。

朝食
・ごはん(ふりかけ、納豆、じゃこやしらす等)
・ミニトマト
・ヨーグルト(無糖ジャム、バナナ、きなこ等)

昼食
・パンケーキ(とは名ばかりの野菜とオートミールのおやきのようなもの)
・鉄分チーズ
たまにフレンチトーストなど

夕食
・ごはん(同上)
・ミニトマト
・食べられるおかず一種(フライドポテト、肉系のフライ、餃子、焼き魚)

試行錯誤しても結局食べないので疲れてしまい、
ここ半年くらいほぼ毎日これのローテーションです。
ミニトマトと、パンケーキに入れるにんじんや小松菜などでなんとか野菜を摂らせています。
ごはんは好きですが炊き込みご飯などは食べません。
汁物も手をつけません。
最近はよく一緒に料理をしますがだからと言って食べる気にはならないみたいです。
キャラクターとかハートの形にする、お弁当箱に詰めるなどもダメです。

お菓子はおでかけの時くらいしか食べさせませんがなんでも好きです。フルーツも好きです。

下の子の離乳食も始まったし、もうちょっといろいろ食べられるようになってほしいのですが…。本人が食べたがるようになるのを待っていればいいんでしょうか?

ちなみに毎食のように1時間とかそれ以上かかってそれも悩みです(無理に完食させようとしているとかではなくて、しゃべったり手遊びしたりして集中して食べない→もうごちそうさま?→食べる!の繰り返しです)。。

コメント

Ri🫧

何の回答にもなってなくてすみません🥲💦
うちの子も若干の偏食を感じてます😭
好きな物はお腹いっぱいまで食べますが、
少ししかお腹すいてなかったり
少し食べて嫌かな〜って思ったのは
食べなかったりします🥲
元々少食なんですが、
食べない時はほんっと少しです😭
もう最近は親と同じご飯にしてますが
やはり食べる時と食べない時あります😢
気分でふりかけご飯のみが
ご希望だったり🤣💦

そして、うちの子もご飯!って感じで
集中して食べ終わるまで食べることは
ありません😱😱
来年から幼稚園なのに…と心配ですが
無理矢理座らせて食べさせた方が
余計に嫌がり食べません😭
このお年頃は難しいです…
その時は私がお先に食べちゃいます🤣
結局後から少しお腹すいた時に
ミニおにぎりとか食べて
満足してますが(笑)
偏食、少食、まとめて食べない時は
本当に大変ですよね😭
共感しまくります😭💦
ちなみに、今日は大好きな麺類なので
食べくれるはずです!(笑)