※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫は2歳差が良いと言っていますが、私は4歳差が良いと考えています。

2人目は何歳差がいいと思いますか?

旦那は2歳差がいいと…(育児は全くしません。💢)
私は絶対4歳差がいいと伝えています。

コメント

ママリ

うちは5歳半(6学年)差ですが、最高です🥰
今も弟と2人でお風呂入ってます🤣

ひろ

どの年齢でも大変ではあると思いますが、上の子が就園してから2人目が生まれるのと、就園前に生まれるのとでは大変さが大分違うだろうなーとは思います😣

ゆ

理想は2歳差だったんですが
現実はそう甘くないですよね〜

絶対にその差がいいと思っても
その通りになると限らないですよね〜
子育てするのは2人の子なんですから
無責任に種付けしてはい!終わり
俺は稼いでくればいいんでしょーってなるならお前が意見を言うなぁと私なら言ってしまう…。

今では
何歳差でもいいです
授かれれば…って感じです

まい

しないなら2歳差とか言わないでほしいですね。
離れてるにこしたことないです。
あくまで個人の意見です。
ある程度離れてると理解してくれるので言ったら自分の事は自分でしてます。

ままり

私も4歳差くらいが理想です!
やっぱり2歳差で育ててる友達が皆口を揃えて大変すぎるもっと離せば良かったと言うので、、育児してくれないなら尚更旦那さんの意見は飲み込めませんね😅

てんてんどんどん

育児もしないのに2歳差はしんどいですよね💦
4歳差ならある程度出来る事も増えてママは少し楽にはなりますが😞

はじめてのママリ🔰

4歳差がいいですよね。2歳差は周りの協力がないとキツいです😢

chocolate★

4学年差です!
子育ては大変ですが
上の子はある程度自分で
出来るので楽です!
私には2歳差は絶対に
無理でした。。

ぽん

うちは2歳差ですが、周りに協力者がいないとだいぶ大変かなぁと思います。妊娠の時からもう…

はじめてのママリ🔰

4学年差希望でした!!
ですが妊娠できず5学年差確定してますが、、笑
上の子年中さんですけど、すごく楽ですし、赤ちゃん来るのも楽しみにしてくれてて、わたしの心のゆとりはすごくあります🥺
1人目に100パーセント時間も愛情も注げたことにも後悔がないです☺️

ままり

主人の協力なければ
2歳差やっていけてないです😂
それくらい毎日大変ですよ😭

deleted user

2歳差大変です😣
最近は暇さえあればケンカしてて私は怒りっぱなしです😅
仕事行ってる平日より、子供達の相手してる土日の方がよっぽど疲れます😅
周り見てると4歳差ぐらいが1番良かったかなーと思ってます。