
コメント

はじめてのママリ
お礼は最低限のマナーかなと思いますが、もし要らないと何度も拒否したのに手に握らされたなら、お礼は要らないかなと思います🤣
不要なものなら捨てます、邪魔になるので…なんで着せてないの?って聞かれたら、あれ?まだ着てるとこ見てない?ってごまして、またお下がり回して来そうなら、もう他からもらったから要らないと言います🥹

はじめてのママリ🔰
私は未使用あげたりしますがお礼は全然いらないです⭐︎
着てようが着てなかろうが気にしません⭐︎
でも前着たよーって言ってくれた時は嬉しかったのは嬉しかったです⭐︎
遊んだ時におやつ渡すくらいでいいと思います😁
-
油淋鶏の極み
コメントありがとうございます!
私も着てても着てなくても気にしない派です🙌
もらったもの全てが気に入らなかったわけじゃなかったので、「〇〇の模様のやつ気に入ってたよ〜!」みたいな感じで、気に入った奴があった事を伝える感じだと、角がないですかね🤔?
人からものを譲り受けたことがないので、わからなくて💦- 5月26日
油淋鶏の極み
コメントありがとうございます!
幼稚園でよく汚して替えがすぐになくなるから〜とよく話していたら、あげるよー!ってなりました😂
無理矢理でもなんでもないです🙌
今日もらったので、明日お礼したほうがいいですよね🤔?
はじめてのママリ
それにしても、汚れついたものくれるとか、本当に人柄が出ますよね😭笑
いや、明日じゃなくてもいいと思います!菓子折りとかじゃなく、5連になってる子ども用菓子みたいなので充分だと思いますので🥰
油淋鶏の極み
私が人にものをあげるときは、絶対洗って、きれいなものだけ、ニオイも気をつけて、強いニオイをつけないようにしたり、なんなら持っていく袋にも気を使います😭💦
5連になってるお菓子いいですね!かしこまり過ぎるより「おっ!ありがとう!」くらいのほうが、お互いいいかもですね🙌