
保育園入園のタイミングが悩ましいです。無給の育休中で、1歳7ヶ月まで自宅保育か、早めに保育園か。ワンオペで迷っています。
2人目の保育園の入園のタイミングに悩んでいます、、
9月予定日なんですけど
7ヶ月の4月か、またその来年の4月か、、
上の子の園と同じところに通わせたいです
園長先生に聞いてみたところ途中入園は厳しいかなと言われたので4月が希望です
無給での育休状態になります。
1人目は今年の四月に入園させました
正直イライラすることも多く、専業主婦で社会と繋がりがない孤独?みたいのもあったし
家にいてもすることが限られてしまったりしていました。。
お金に余裕があるなら次の子を1歳7ヶ月までみたいのですが、、自宅保育してたらきっと保育園入れたくなると思います、、。最後の妊娠の予定だし、見れるところまでみたい気持ちはあります
でも働いてお金に少しでも余裕を持って育児したい気持ちもあります、、。
旦那の帰りが平日遅いので
ワンオペになることは間違いなさそうです、、
全然決断できずにいます、、。
- るな(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私個人の意見ですが、保育園入れた方がゆさんてきにいいんじゃないかな?と文章読んだだけですが思います。
コメント