※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ
お仕事

託児所について調べています。託児所は無資格の人が預かる場合もあるようです。託児所で働くことで保育園に入れやすくなるか悩んでいます。

託児所ってどんなんなんですか??
託児所つきの職場探そうかなあ、、とふと思いつきました(3歳まで)
調べると無資格の人が預かってると書いてて😥
託児所つきのほうが保育園入れる時に働いてる証明ができるので行きたい保育園に入れれるかなあ?と思ってて(シングルです)
保育園みたいな感じなんでしょうか?

コメント

deleted user

私も以前保育園に入れなかったらと思って、託児所付きの会社に見学に行きました!
会社によってマチマチでしたが、わりと新しく託児所ができたという所は流石にキレイでした。おもちゃもたくさんあったりで、保育園のような感じでしたが、やはり保育園ではないので手厚いサポート?はあまり感じませんでした。また、先生たちも爪は短いんですがネイルをしていたり、結構濃い目の化粧もしていて不安を感じました。
古めの託児所は、いろいろと古く、子供用のトイレではなく大人用のトイレを子供も使ってるということでした。また年齢もごちゃまぜでクラスはないとのことを言ってたと思います。先生はおばちゃん先生が多かったです!
私は見学してみて、安心感や我が子が通っている姿を想像できなくて結局、託児所のところはやめました。

  • あやママ

    あやママ

    コメントありがとうございます✨
    託児所によっても色々あるんですね😥確かにどちらの託児所もちょっと不安ですよね、、、
    託児所があってもちゃんと見学して納得行けばいいですが不安ならやめて方がいいですよね、怖いし😭😭
    お話聞けてよかったです!ありがとうございます😊✨

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

託児所と言っても、いろいろあると思いますよ!
会社内に併設された簡易的な託児所だったり、民間の託児所だったり、、、
会社内とかだと無資格の場合もあるかもしれないですね💦
もちろん託児所でもちゃんと保育士さん、看護師さんがいる場所もあります。
託児所付きでなくても、月極で利用できる託児所などもありますよ😌

  • あやママ

    あやママ

    コメントありがとうございます✨
    託児所も色々なんですね!
    全部が免許ない普通の方がみてくれてるのかな?と思ってました😭
    月極でもあるんですね💡
    来年の4月または今年の夏以降の途中入園希望なんですが、働き先が見つかっても子供をどこに預けたらいいのか、許可外探すのか託児所つきの医院(歯科衛生士なので)探すのかと迷ってました😥😥
    お話聞けてよかったです!ありがとうございます✨

    • 5月26日
ぷー

わたしが預けてたところは全員保育士持ってる方でしたし、とても手厚かったですよ😊園庭はなかったけど近くの公園に連れてってくれてました。
今は認可保育園に行ってますが、託児所の時の方が規模が小さい分、一人一人を細やかにみてもらってる感がありましたね。

  • あやママ

    あやママ

    コメントありがとうございます✨
    保育士の資格ある方もいてるんですね🌟そういう所ならとても安心ですし預けれます😭✨
    やはり託児所でも色々あるんですね😥
    来年の4月または今年の夏以降の途中入園希望で、先に働いて点数稼がないとなんでその間許可外探すのか託児所つきの職場探すのか迷ってて😥
    お話聞けてよかったです!ありがとうございました✨

    • 5月26日