※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N26
お金・保険

心療内科で治療を受けていたが経済的に通えず、再度通いたいと考えている女性。障害年金が受給できるか、初診日から遡って計算されるか疑問。

障害年金に詳しい方いますか?2020年の10月が初診で心療内科に行き、病名としては伝えられてないのですが躁うつ状態との事で抗うつ薬を処方され飲んでいました。2、3回通ったのですがそこそこ医療費がかかって経済的にも通い続けれなく行けなくなりました。それからももちろん治ることはなくどこにも出かけれない時期もあり気持ちの波?に耐えながらどうにかこうにかやってきました。月1くらいに落ち着いてた波が最近週1になってきて自分の中でも限界で、何度か個人の小さい内科、心療内科でやってるところに行きましたがこれといった治療もなく、話を聞いてくれるでもなく、、また前に行っていた心療内科に通い始めたいなと思うのですが、障害年金が受け取れる病気だった場合、2020年10月の初診の日まで遡って計算できるのでしょうか?また通い始めた時から1年半後からの受け取りになりますか?多分双極性障害なのかなー?と、、

コメント

ママリ

鬱、お辛いですね。
体調はいかがでしょうか?

母の時の経験から申し上げますと、
【鬱】での障害認定はかなり難しく、3級認定を取り障害年金を受給できるのは、ほんの一握りと思っていた方がよろしいかと思います。

まず、主さんの場合は、
写真の前後に妊娠出産があります。これは産後うつなどとも判断されて、
話すら聞き流されてしまうケースが多いです。

また、サイトからの引用ですが、あの難しい障害年金の書類を完璧に用意できるなら、
その人のうつ病は軽いと判断されて、認定が降りないケースがほとんどですね。鬱の判断基準が曖昧なので、
通さない役所が多いのが事実ですからね。

また、ご質問ですが、
診断を受けて、
認定されてからです。
診断されてから認定を通すまでが本当に大変ですよ。

  • N26

    N26

    産後1ヶ月での旦那の不倫をきっかけに鬱になり受診をしたのですが、それも初診時に話してるのですが難しいですかね💧
    年金の書類って難しいんですね💦
    一時期は何日も洗い物もできず食器の溜まったシンクをみて旦那が仕事から帰ってきて洗うとゆう事が度々あり、未だに家事がスムーズに出来ず落ち着いてる時間にパッとやったりできなかったり、、
    仕事もやってみましたが体調面や精神面で続かず、今は実家の自営業の事務を月五万でやってます💦

    • 5月26日
deleted user

上の方に補足しますが
鬱病では難しくとも躁鬱なら取れるケースが多いです。
また産後うつ病と躁鬱はイコールですので、同等に。

病院か区役所に聞けば教えてくれたり必要な書類を渡してくれることも多いです。
また自立支援医療の申請も合わせてした方がいいかと思います。精神科にかかる場合の医療費が所得によって上限ができます。(薬も同様)

  • N26

    N26

    そうなんですね!!
    自立支援医療も初めて聞きました!申請してみます!ありがとうございます😭

    • 5月26日
deleted user

3級もらってる鬱のものです。
まず無料相談とかで社労士さんにに相談されてみてはどうでしょうか?お金かかりますが、私は社労士に頼みましたよ!全部お任せでしました。

  • N26

    N26

    どのくらい費用や期間かかりましたか?

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    着手金〇の成功報酬の社労士さんだったので10万くらいです。
    申請から結果出るまでは4カ月かからないくらいです、

    • 5月26日
はなこ

私は障害者年金二級で子供が二人いるので加算されて月10万もらってます。私は10年前から通院していてすぐ自立支援の手続きをしました。初診からしばらくたって障害者年金の手続きを通っていた精神科の病院のケースワーカさんがして下さいました。役場に行ってないような気がします。また私にして下さい。と言われてもできませんでした。

  • はなこ

    はなこ

    ちなみに今は通院で自立支援使って病院受診料500円薬代1500円1ヶ月かかるぐらいです。上限はは月1万ですけどいくことないです。

    • 5月26日
  • N26

    N26

    自立支援の手続きって通院すぐからできるんですね!受診料500円はほんと助かります💦
    差し支えなければなのですが、病名は何でしょうか?精神病だと年金の申請まで期間が必要ですかね?

    • 5月26日