
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
うちの娘も同じくらいの時その大きさでした!
完母で離乳食もあまり食べませんでしたがそのまま大きくなり
今は少し細身ですが平均的です😊

はじめてのママリ🔰
うちの娘達は一歳半で7キロ台でした。
完母でフォロミも飲んでません。
離乳食も進まなかったなぁ。。
歯も10ヶ月すぎから生えました。
母子手帳の成長のグラフはギリギリ範囲内(笑)
今は6年生と3年生。痩せ型ですが健康です☺️
成長には個人差あるし、グラフから極端にはみ出てなかったら心配ないと思います✨
-
はじめてのママリ
もうすぐ成長曲線はみ出そうです😂
安心しましたありがとうございます!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
上の子がそれくらいの時はもっと軽くて8キロなかったです😊
完母で食も細かったけど、そう言う子もいるので余り心配しなくて良いですよー。
因みに今、年長さんで学年の男の子で1番大きいです笑。
プレから一緒のママさんとかに「こんなおっきかったっけ?!」って良く言われるくらい大きくなりましたよ笑。
-
はじめてのママリ
子供によって違いますよね。1番大きいんですね!希望が持てました✨ありがとうございます!
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
次男1歳4ヶ月
8.8kg 72.5cmです🥺
曲線外れてるので
定期的に見てもらってますが
外れてなければ
そこまで気にしなくて
大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ
小児科で診てもらっているんでしょうか?具体的に何を診てもらってるんですか??もう少しで下にはみ出そうではあります😂が自分のところは次の検診が1歳8ヶ月であと半年あるので少し心配です🐧
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
保健センターで
身長体重測ってるだけです!
低身長の治療も
3歳からなので
様子見って感じですね🥺
小児科でも相談しましたが
寝て測る時期は
誤差があるから
立って測れるように
なるまでは様子見で
曲線外れてても
線と同じように伸びてれば
とりあえず大丈夫と
言われてます😊!
うちは10ヶ月検診で指摘され
3ヶ月毎に行ってるので
指摘されてなければ
大丈夫かなと👌
でも小さめだと心配ですよね🥲- 5月26日
はじめてのママリ
少し安心しました☺️
ありがとうございます!