※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
子育て・グッズ

ロンパースはいつまで着ていいでしょうか?またその際の防寒はタイツorレ…

ロンパースはいつまで着ていいでしょうか?
またその際の防寒はタイツorレッグウォーマーorスパッツどれが使いやすいですか?


9ヶ月65センチ7キロの
成長曲線を下にはみ出る小さめ男の子ベビーです!
今は70センチを着ていて、秋冬用に70か80を買おうと思ってます。(70と80のどちらにするかも迷ってるので小さめベビーのママさんよかったらアドバイスください🙏)

そこで…70センチ買うとしたらセパレートタイプがあまりないし、ロンパースもいずれ着られなくなるから着せたいなぁと思っているのですが…


ロンパースっていつまで着てましたか?
見た目的にも、あとおむつ替え的にもどうでしょうか?
ちなみにすでにつたい歩きしており、歩くのは早そうです…1歳前(11月前後)に歩くのでは…と予想してます!


またロンパースを着る際に、足元の防寒でタイツなどを着せたいのですが…タイツとレッグウォーマーとスパッツどれが使いやすいですか?


ぜひ教えてください!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはロンパース60〜70で卒業しました!
暴れるからボタンを止めてられなくて😂
肌着だけロンパースです!

私が買うなら80買います!!
70は使う時期短い気がして、、、
80だったら最悪来年も着せれそうですし!

タイツは履かせにくいです、、、💦
後おむつ替えがめんどくさすぎる!笑
私が使うならレッグウォーマーかな!

ままり🌻

秋冬用なら1歳前後ってことですかね?(まだまだ暑いですもんね!)
ロンパースはもう着ないかもですね😂伝い歩きしてるならなおさら、セパレートで80がいいかも🤔?
小さめベビーなら2歳で80がきれると思うので2年着れることになります!

私はタイツとか履かせるの苦手で、レッグウォーマーはたまに使ってました!けど基本的に厚手のズボン履かせてました!

ひな

ハイハイし始めたらセパレートですね!!