
コメント

ぽよ
まだ一度も受けてません。
うちの近くはちょっと熱出たくらいだと検査しないです🫤
上の子もいるので保育園でコロナが出たら検査することもありましたがいつも唾液検査です。
ぽよ
まだ一度も受けてません。
うちの近くはちょっと熱出たくらいだと検査しないです🫤
上の子もいるので保育園でコロナが出たら検査することもありましたがいつも唾液検査です。
「保育園」に関する質問
仕事復帰と引っ越しについて 1歳で保育園に入らず半年延長中です。 10月1日入園狙い、慣らし保育、10月半ばに復帰予定なんですがそもそも途中入園は厳しいと自治体の方に言われました😭 じゃあ次の4月で入園できたらいい…
1歳10ヶ月の娘を育てています。 4月から保育園に入園し、今は慣れてきて楽しんでいるようです。 しかし、最近家でのイヤイヤが物凄くひどく 買い物に行っても、歩きたいようで歩かせると 2歩、3歩歩いたらしゃがみこみ床…
小さめの女の子の服(80,90)で、ビスチェやチュチュなどはどこで買われていますか? 平日は保育園行っているのであまり着させる頻度はなく、安めの価格帯だと助かります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えり
そうなんですね。
うちは介護施設なのと2回クラスターになってるので、ホント厳しくしてるのかなと思います。仕方ないとわかってはいるのですが、ほぼ毎週検査を受けて、今日も「発熱外来で受診して結果報告して下さい」と言われたから抗原検査して陰性報告したら「抗原検査ばかりしてますが、発熱外来ってことは基本PCRですよ。」と言われ明日する様に言われました。
それなら昨日きちんと言ってくれたら、今日PCRしてたし、そしたらこの抗原検査いらんかったやん!ってなりました。。。痛い思いした娘を思うと😢
ぽよ
厳しいですね💦
そもそも病院自体が周りにコロナが出てるとか熱が続いてて他の検査が陰性だったから、、、とかじゃないと検査してくれないです。
お仕事柄しょうがないんですかね😭
pcrなら唾液でできるかもしれないですね😆
えり
1才だから、上手く唾液を取れない可能性があるから、鼻腔検査になりそうです。
必要な検査は仕方ないけど、昨日の抗原検査は明らかに職場の説明不足と、おもってしまいます…。
で、今診察待ちです😭