※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の好き嫌いに困っています。肉や魚を食べてくれず、ソーセージも拒否されることが増えました。食べ始めはいいが途中で嫌がる様子。ソースやケチャップを多めにすると食べやすいかもしれません。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。

子供の偏食…までは行かずとも好き嫌い?に困っています。

お肉や、魚を食べてくれません
細かーくしてご飯に混ぜれば食べてくれますが、

ハンバーグだったり、ミートボールだったり、焼き魚だったり、
いかにも、肉!魚!!って感じがでているとまず口からペッとされます
ソーセージもまえはたべてくれてましたが、最近はぺっとされることが多いです。

最初の一口はモグモグ食べてくれることも多いんですが、二口目からやっぱいらん!みたいな感じで食べよう?と促してもプイッとされます。


どうすれば食べてくれるんでしょうか…
ソースやケチャップを多めにすれば誤魔化されることもあるみたいですが、やはりたくさんつけすぎも良くないかと迷ってしまいます…💦

うちもだよーとか、こんなのがよかったよーとか、これくらいから食べれる様になったとかあれば教えて頂きたいです🙇‍♂️

コメント

にこ

うちも一歳頃そうでした!
口に残る感じとか歯に挟まる感じとかが嫌みたいで、
噛んで出すって感じでした😓
ワンタンスープとか、あんかけとか水分増やすとちょっと食べてくれたりしました!
2歳に近づくにつれて上手に食べられるようになってたと思うので、
あまり思い詰めすぎず
頑張ってみてください!!🌈

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    あんかけですか!それ良さそうです!!さっそく試してみます😢!!
    ありがとうございます💦

    • 5月26日
ままり

未だに娘はあまり食べてくれません😇
魚は炊き込みご飯として一緒に炊いて出したら食べてくれます😊(鮭のみ)
普通にして食べてくれるのはツナくらいです(笑)←ツナも白ご飯に混ぜるだけ

肉は豚巻きとそぼろなら食べてくれることがわかったので、とりあえず材料があったら作ってます😊
豚巻きは、いんげんと人参を胡麻で和えて豚肉で巻いて焼く!肉は薄目のほうが食べてくれる!

  • ままり

    ままり

    ツナも白ご飯に混ぜると書きましたが、過去にツナ入れて炊き込みご飯として出したことありました😊
    炊き込みご飯は強しです(笑)

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    巻き込みご飯いいですね(*´ー`*)!
    もろもろ口に入ってくれる優れものですよね!😳

    うちはそぼろもダメで(´;ω;`)
    でも野菜は大丈夫なのでそれ中心の炊き込みご飯で、なかにこっそり入れてみます😢ありがとうございます!!

    • 5月26日
ひー

しらすはどうですか?うちの子も肉魚嫌いでしたが、しらすはなぜかパクパク食べれました✨
そして、最近急に食べられるものが増えてきて鶏肉と魚はほぼ食べてくれるようになって来ました💕

息子が食べれるものを中心に食卓に並べて、苦手なものはほとんど出さないかほんのちょこっとだけにしてましたよ!
栄養摂ってほしいですが、細かいところは気にしない方がいいかなと思います。。。食べる日はきっと来ると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    あー!そうです!しらすは食べてくれます😊魚として見てないのかもです(*´-`)笑

    無理に食べさせようとしても、無理なものは無理ですよね!とりあえず出してはみて、なんとなく慣れさせることから進めます💦ありがとうございます!

    • 5月26日
  • ひー

    ひー

    あれこれ色んなメニュー食べて欲しいですけど全部食べれるようになるのは難しいですよね!
    うちは毎日ほぼしらすごはんですよ😂食べれるものがあればそれで大丈夫です✨食べれるものを食べてほめてると、他のものにも興味が出て来て食べれるようになっていきます💕褒めるのが大事です!!!

    • 5月26日
yu-s

娘も息子はお肉大嫌いでしたよ!

共に年少、年中で食べてくれるようになりましたよ、

息子は先週から唐揚げって言い出したりと。


え?どうしたの?ってなってます!笑笑



違うものでタンパク質とか補えるもの食べてればいいみたいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですねー!なんか動画サイト等で唐揚げ頬張ってる子をみると、ええ?!と信じられなくて😂

    豆とかは好きなので、そっちで頑張っています😭早くうちの子もどうしたの?!ってくらい食べてほしいです😂ありがとうございました!

    • 5月26日
  • yu-s

    yu-s


    お豆食べれるなら全然いいと思います!

    フルーツ大嫌いな乳児期だったのが今では2人とも食べれるようになったり。
    それまではビタミン的なものは
    大好きな野菜で摂らせてましたよ!笑笑


    娘なんてピーマン大好きで
    夏を心待ちにしてます🤣

    • 5月26日
ママリ

娘も肉と魚は食べません!
大嫌いみたいです🫠
お肉は唐揚げだとほんの少し食べてくれるようになりましたが、ほぼ食べないですね😅💦
そして卵アレルギーなので、タンパク質は納豆、豆腐、乳製品から補ってます😭
きっと食感が嫌なんだと思います、、。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですねー!💦なんでなのでしょうね、やっぱあのパサっとした食感でしょうか😹

    うちも今のところは豆から頑張ってます(´;ω;`)同じ様な方いて心強いです。頑張ります!!ありがとうございました!

    • 5月26日
deleted user

うちもそうでした😂
なぜかお菓子をあげないようにしたらベーしてた物もモグモグ食べるようになりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    え!そうなんですか?!うちも少しおやつ減らしてみようかな…(´;ω;`)
    おやつもあげるにしても、ものを考えてみようと思います😭ありがとうございました!

    • 5月26日