
コメント

退会ユーザー
健康保険の扶養には入れませんが、所得税の扶養には今年の所得が少なければ入れますよ。
退会ユーザー
健康保険の扶養には入れませんが、所得税の扶養には今年の所得が少なければ入れますよ。
「仕事復帰」に関する質問
子供が4月から保育園に通い始めてますが、鼻水と少しの咳ぐらいで熱も全く出さずに毎日元気に登園しています、、わたしは5月から仕事復帰なので仕事が始まるこれから熱を出すのかと思うとビクビクが止まりません😔 保育園…
若い時は仕事でずっと立ち仕事歩き回る仕事してても 帰り道歩いて帰ろ〜とか とにかく歩くの好きだったけど 子供産まれてから仕事復帰して 毎日フルタイム動き回って歩き回って座る時間は1秒もありません。 休みの日も…
もしかしたら感染性?胃腸炎の下痢なのに保育園預けてしまってたかもしれません💦 下の子11ヶ月。私は先週から仕事復帰してます。 同じくらいに兄弟で鼻風邪をひきはじめたのですが、小児科で薬をもらい、熱無し元気なので…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その場合、旦那の会社に入りたい意向を伝えるんですかね??
退会ユーザー
そうですね。
先に伝えても良いとは思いますが、年末調整の際、扶養控除申告書に記載でも大丈夫ですよ👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わたしの方は特に何も必要ないんですかね?
退会ユーザー
伝えるのは旦那さん側だけで大丈夫です🙆♀️
今年少しでも所得があれば育休中も年末調整する必要がありますが、その際はおそらくはじめてのママリ🔰さんへ会社から連絡が行くと思います。