
4ヶ月の赤ちゃんが抱っこ紐を嫌がる理由は股関節の痛みや慣れの問題が考えられます。慣れれば大丈夫になることもあります。
4ヶ月になったばかりの女の子を育てています(*^^*)
首もだいぶしっかりしたのでそろそろ抱っこ紐が使えるだろぅと楽しみに試してみたのですが、ギャン泣きされてしまいました(;_;)
ちなみに抱っこ紐はエルゴです。
抱っこ紐が使えれば抱っこも楽になるだろぅと思っていたのですが・・・
足が開くので股関節が痛いのでしょうか?
それとも慣れなのでしょうか?
初めの頃は泣いたけど今は大丈夫とかありますか?
- あーちゃん(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

みゆ
すぐに慣れると思いますよ(^^)
うちはスリング使ってて、4ヶ月でエルゴにしたらギャン泣きされました~
数日で慣れて大丈夫になりましたよ(o^^o)

チビマム
私の友人の子(女の子)も最初はエルゴギャン泣きだったそうです。
足が開きすぎるので嫌がってしまったと言ってました。
日本の赤ちゃんに合わせたものではないのでたまにいるみたいですよ。
友人は、ラクーノという抱っこ紐を購入し使ってました。
今は月齢がすすみ、足も開くようになったのでエルゴを使ってますよ。
-
あーちゃん
エルゴは結構足が開きますもんね(>_<)
普通に抱っこしてたらそこまで開く事がないので初めは嫌がるのかもしれませんね。
もぅ少し練習してダメだったら他の抱っこ紐も考えてみます!- 11月21日

YUDAIMAMA
エルゴアダプトなら、お尻から太もも足のくい込みに注意です(´・ω・`)
膝下に点々の内出血します。(;o;)
海外のだから、
足の開きが広いって聞いたことがあります
-
あーちゃん
エルゴアダプトではないんですけど、おしりを乗せる布の範囲が足の開きに対して広い気がして、もしかしたら痛いのかなって思いまして(>_<)- 11月21日
-
YUDAIMAMA
そうみたいですね!
日本人向けではないのかもしれません。
エルゴは合う合わないがあるようです。
私も、エルゴ少し後悔しています(;o;)- 11月22日
-
あーちゃん
エルゴ使ってる人が多いので大丈夫だと思って買ったんですけど...
もぅ少し試してみます(*^^*)- 11月22日

☆ぴょん☆
友達の子供も抱っこひもダメでベビーカーばっかだったみたいです💦やっぱ慣れないせいかなと言ってましたが…。でも6ヶ月くらいに試しにやってみたら大丈夫だったみたいです!
その子その子によるとは思うんですけど💦
縦抱っこで慣らしてからとかはどうですかね??
-
あーちゃん
家は今までに普通に抱っこばっかりだったので、足をあまり開く事がないからなのかな?
やっぱり慣れるまでは泣いちゃう子もいるんですね(;_;)
最近抱っこは縦抱きばっかりなのでやっぱり抱っこ紐が嫌なんだと思います。- 11月21日

MSJ
エルゴ使ってますよ。
最初はギャン泣きでしたが泣かなくなりましたよ😊
安心して眠るようになり…
今では歩けるので抱っこを嫌がってギャン泣きです(・・;)笑
-
あーちゃん
いつ頃からエルゴ使ってましたか?
やっぱり少しずつ練習してみます。
そしたら慣れてくれるかもしれませんね!- 11月21日
-
MSJ
生後6ヶ月の首のすわったお子さん、体重6キロで使用して下さいみたいなのが書かれていたので首もすわっていましたが6ヶ月まで待ちました😊
- 11月21日
-
あーちゃん
生後6ヶ月でしたっけ?
体重6㌔ありますけど、まだ4ヶ月なのでやっぱり早いのかな?
ありがとうございます!- 11月21日

しーちゃん
うちも最初はギャン泣きでした😭😭5ヶ月ぐらいまではスリング使ってました。
5ヶ月過ぎぐらいから、エルゴ使っても泣かなくなりました。体が大きくなるとエルゴにハマってきた気がします。
-
あーちゃん
初めは泣いちゃったんですね(>_<)
やっぱりまだ体が小さいうちは足が開きすぎて嫌なんですかね?
もぅ少し練習してダメだったら他の抱っこ紐も考えてみます!- 11月21日

あめ
うちも先々週あたりからベビービョルンを卒業し、エルゴデビューしました\( ˆoˆ )/
最初はギャンギャン泣いていました(;^ω^)どこか痛くて泣いているのか居心地が悪くて泣いているのかわかりませんよね(´・∀・`)
あまりにも泣く日はベビービョルンに戻ったりもしましたが最近は泣かないorちょい泣きくらいになりました!
練習あるのみですね〜( ̄▽ ̄)
-
あーちゃん
そぅなんですね♪
私は最近ようやく抱っこ紐デビューしたので私自身が不慣れで(>_<)
モタモタしてる間に泣きはじめてだんだんギャン泣きに(;_;)
毎日少しずつ練習してみます!- 11月21日

ぴよぴよ
うちはエルゴオリジナルのを1ヶ月から使ってます!
インファントインサートもまだ付けて使ってます。
最初はベストポジションがうまく見つからなくてギャン泣きして、何度か練習しました。
背中をうんと丸めてあげてお尻をグッと下げる感じにしたら、あんまり脚をひらきすぎなくて膝もいい感じに曲がるので楽そうですよ^_^
-
あーちゃん
やっぱりそのまま使うにはまだ早いんですかね?
私がまだ不慣れでモタモタしてるのでもぅ少し練習してみます!- 11月21日

じゅりママ
うちは最近まで泣いて嫌がってました。膝の裏が赤くなり痛いのか窮屈なのか駄目でしたが、ここ2週間使えるようになり、抱っこ紐でユラユラしないと寝ません。抱っこでだったのでだいぶ楽にはなりましたが、早くトントンで寝てくれる日が待ち遠しいです( * ˊᵕˋ )
慣れじゃないでしょうか?
5分でも毎日使うことで大丈夫になったのかもしれません。
初めはメーカーが合わないのかなぁとか思い買い替えるか迷ってたら使えるようになったので良かったです。
毎日少しでも使ってみてはいかがですか?
-
あーちゃん
最近ようやく抱っこ紐デビューしたので、毎日少しずつ練習してみます。
それでもダメだったら他の抱っこ紐も検討ですけど...
抱っこ紐も高いので慣れてくれる事を願います(*^^*)- 11月21日
あーちゃん
そぅなんですね(>_<)
今までにないくらいギャン泣きされてビックリしました。
まだ2回くらいしか試してなくて、私自身も不慣れなので毎日少しずつ練習してみます。