※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちのせ
子育て・グッズ

上の子がいる時、下の子の寝かしつけに悩んでいます。ベビーベットはいらないけど床に寝かせるのも心配。おすすめの方法を教えてください。

みなさん上の子がいる時、
下の子はどんなふうにしてましたか??

ベビーベットまではいらないと思ってるのですが
床に寝せておくわけにもいかないだろうなと、、

なにかおすすめがあれば教えてください!

コメント

らら

実家ではハイローチェア、自宅ではバウンサーに乗せてました😄

  • いちのせ

    いちのせ


    ご返信遅くなりました😣💦
    わたしもその案が思い浮かんでて、ハイローチェアはレンタルされました?☺️

    • 5月26日
  • らら

    らら

    中古のものを買いました😄実家用で置いてます!レンタルでもいいと思います😊

    • 5月26日
ぐり子

寝返りするまではハイローチェアに寝かせてました👶
短い期間しか使うつもり無かったので、レンタルで済ませました。

  • いちのせ

    いちのせ


    ご返信遅くなりました💦
    寝返りするまでハイローチェアいいですね💡
    レンタルは結構スムーズに借りれましたか?😣
    タイミングによっては借りれない場合もあってどうしようかなと思ってます💦

    • 5月26日
みー

日中はリビングにベビーベッドを置き、新生児の頃はベビーベッドにいました!
最近はジョイントマットを敷いてある床におろしています😊

ハイローチェアもありますが、うちの子は苦手なようでほとんど使いませんでした💦

  • いちのせ

    いちのせ


    ご返信遅くなりました😣

    苦手なこともあるのですね😫
    それは考えてませんでした‥!
    寝返りできるあたりから床に下ろすようになりました?😌

    • 5月26日
  • みー

    みー

    寝返りを始める前にベビーベッドでバタバタと動きが激しくなり、足が柵に当たっていたので、床に下ろしました😊
    ハイローチェアがあれば離乳食をそこで食べさせたりできるので、便利かも知れません😊

    • 5月26日
  • いちのせ

    いちのせ


    激しくなったから下ろしたんですね☺️可愛いらしい💕

    なるほどです✍️
    離乳食の時まで使えるかもしれないんですね😳😳

    • 5月26日
  • みー

    みー

    上の子は妹を可愛がってくれているので、意地悪したり踏んだりしていないので、うちの場合は下ろしていて大丈夫そうです😊✨

    • 5月26日