
シングルマザーの同棲について、母が反対理由を変えたことに困っています。彼は自営業で仕事をしているのに、母は「仕事をしていない」と言います。このことについて、どのように対処すればよいでしょうか。
何度もすみません。
わかっている方は大勢いると思いますが、シングルマザーの同棲について質問です。
母は私が子供に対して怒りすぎなのが同棲反対の理由だったのですが、私の妹が昨日両親に反対理由を聞いていたみたいで先程妹から聞いた話だと、父は何も言ってなかったようなのですが母がまた違うことを理由にしていたそうでその内容が"(相手が)仕事をしてないから"との理由でした。
彼の住むアパート謙同棲場所であるアパートは私の今住む実家からすぐ近くで、母も出勤時に通るのですがその際にきっと車があるかどうかを確認しているのだと思います。
実際彼は自営業をしているのですが、一緒に仕事をする仲間が迎えに来たりする時もあるのでその時は自分の車は家に置いてあります。
また、月に1度は2人で普段出来ない話をする様にと予定を合わせて休みを取っています。
その時はどうしても車は家にある状況です。
仕事をしているのに"していない"という言い方が気に食わないです。
今日直接父と母のいるところで同棲に対しての反対理由を昨日と思っているのですが母に"仕事をしていないから"と言われた再発どう対処すればいいのでしょうか?
何度も申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

き
そのようなお母さんは何言っても変わらないと思うので放っておけばいいのではないでしょうか🤔反対しているだけでお母さんに決定権はないですし😌仕事をしていないと言われても自営業で働いてるし毎回自分の車で移動じゃないんだよね〜でいいと思います!

yunon🌏
対処する必要もないのかなと🤔
多分何をしてもどうしても
反対すると思います😅
仕事もしてるならしてるで
特に気にすることでもないし
自分の車使わない時もあるよ〜
くらいでいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
それはあると思います💧
わかってくれなくても自分の言いたい事は伝えたいと思います✊- 5月26日

退会ユーザー
結婚するんですか?ただの同棲?
上記のこと話してもダメなら同棲が反対でもあり、その人が反対なのではないでしょうか?

あや
何かしら理由つけて反対したいだけで、もうその人自身の事が気に食わないとか信用してないとかじゃないですかね?😅
対処するというよりは、認めてもらう為に話をきちんとしたり、ママリさんの口からではなくて、彼氏さんからきちんとお話をすべきなのではと思います💦

はじめてのママリ🔰
彼氏さんと一緒にご両親を説得されては?その時に仕事をしていないという誤解があるなら説明して貰えば良いですし、疑われるようなら確定申告書を持ってったらいいと思います。論より証拠ですね。
お母さんは、思っている事が変わったのではなく、その二つともが理由なんだと思いますよ。
ひとつひとつ要因を潰していかれたら良いと思います。

りんりん
自営業の内容が気に入らないとかですかね?
そんなの自営と呼ばない!
会社勤めしかみとめない!的な🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
自分が事実と言いたいことを言っても伝わらなかったら出ようと思います😔