※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
産婦人科・小児科

子供が胃腸炎で浣腸をして、便も出てスッキリした。昼はゼリーを食べたが、夜はご飯を食べたいと言っている。今日は食べさせない方がいいでしょうか?

今朝、子供が時間を空けて2回嘔吐しました(少量・胃液みたいな透明なもの)。便秘気味でもあったし、心配なので病院へ。
結果、軽い胃腸炎との診断でした。あとやはり便も溜まっているかもという事で浣腸をしてもらいました。
便も出てスッキリした様子の息子、昼はゼリーを食べたのですが、夜はご飯を食べたそうにしています。
朝の嘔吐以外、いま現在嘔吐はありません。
それでもやはり今日はあげない方がいいのでしょうか?
初めての胃腸炎なので不安で‥でもご飯食べたそうにしてる息子も可哀想だし‥

コメント

おじゃまたくし

おかゆ等の胃に負担の少ないものをあげてみては😌?
娘も朝から吐いたりした日でも
勝手にお菓子食べたりしてますし
刺激物でなければ食べたいもの食べって言うてます🥹
もちろん先生からストップがあるか無いかですが!

  • しらたま

    しらたま

    実は息子は超偏食で、白米は食べるけどおかゆは食べないんです‥あとうどん等麺類も💦
    一応柔らかめに炊いた白米ならあるんですけど‥
    先生からは水分の補給だけ気をつけて下さいと言われていて‥
    少し食べさせようかな‥

    コメントありがとうございます💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ご飯の量をいつもの半分とかそれ以下くらいにして食べさせてあげていいと思いますよ☺️

  • しらたま

    しらたま

    柔らかめに炊いたご飯があるので、息子の様子をみながら判断したいと思います💦
    早々のコメントありがとうございます💦

    • 5月25日
ママリ

お腹すいたと言うのであげたことありますが、結局吐きました😅
医師から絶食の指示が出ていないなら軽めの胃腸炎とのことなので、消化のいいものを様子をみながら少なめにあげたらいいと思います☺️

  • しらたま

    しらたま

    結局吐いてしまうとなると、やはり一番辛いのは子ども本人ですものね💦
    様子を見ながら判断したいと思います
    コメントありがとうございます💦

    • 5月25日
みんちゃん

うちの娘も昨日腹痛と2回嘔吐して受診したところ風邪で胃腸の動きが悪くなり便が溜まってお腹が痛くなり吐いてしまったのではと、胃腸炎なのか便秘なのかはっきりしない診断されました😭
食欲が戻ったなら食べさせてあげていいと思いますが、油っこいものは避けた方がいいかなと思います!
お母さんにはうつりませんでしたか?😢

  • しらたま

    しらたま

    症状がすごく似ていますね‥‼︎😲はっきりしない診断だとこちらも困りますよね💦その後娘さんの具合はいかがですか?落ち着いているといいのですが‥‥💦
    息子はすっかり食欲もいつも通りに戻って今は元気になりました😌
    幸いにも、私にも夫にもうつらず過ごせています。
    ‥ただ元々便秘気味でお薬を飲んでいるので、普通便に戻っても量が少ないような気がして心配してます😓

    • 5月29日
  • みんちゃん

    みんちゃん

    ありがとうございます!昨日解熱して、浣腸してもらったのでたくさん便が出て元気になりました!風邪で胃腸の動きが悪くなってうんちが溜まってしまったせいかな?と思ってます🤔もしウイルス性の胃腸炎だったらどうしようってヒヤヒヤしてますが今のところ他の家族も元気なので大丈夫そうかなと思ってます😅

    便秘、大人でもつらいので体が小さい子供は余計心配ですよね😣

    • 5月30日