
コメント

はじめてのママリ🔰
年明けに自分で確定申告ですよ😃
社保と雇用保険には影響しません。所得税&住民税は+で払うかたちになります。
はじめてのママリ🔰
年明けに自分で確定申告ですよ😃
社保と雇用保険には影響しません。所得税&住民税は+で払うかたちになります。
「扶養」に関する質問
結構ママリではこの収入で家買えるかなとか、子どもと一緒にいたいから今は専業主婦その後は扶養内パートでいけるかなって質問見ます。 みなさんはそう言われたときに、ここ数年やっていけるから大丈夫って考えますか? …
保険証についてです 私と娘が元旦那の扶養から抜けます。喪失証明書を送って貰うのですが何も言わなくても2人分送ってくれるんですかね??これから国保に入ります!
2人目が産まれる予定ですが、我が家の収入貯蓄、危機感持った方が良いでしょうか? 現金貯金:200万 積立nisa:550万 iDeCo等老後資金:480万 (現金が少ないですが、それぞれの比率については今後調整予定です) トータル12…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます!