コメント
はじめてのママリ🔰
その貸したお金は
諦めて、二度とお金を貸さない。
縁を切るがいいと思います。
人にお金を貸すときはあげるつもりで貸す
って考えてます!
はじめてのママリ🔰
その貸したお金は
諦めて、二度とお金を貸さない。
縁を切るがいいと思います。
人にお金を貸すときはあげるつもりで貸す
って考えてます!
「喧嘩」に関する質問
旦那ウザイ、、 喧嘩の延長線で愚痴はお母さんに言うかママリ(別のアプリでも)で書くって言ったら俺の悪口書いとるんやろみせてって言われて断ったけどしつこすぎて見せたら、義母の愚痴も見つけて、見た瞬間ブチ切れで…
最近夫と喧嘩が多くて、なんでこんな人と結婚しちゃったんだろ、、?と思う毎日です😂 夫は自分が悪くてもすぐに謝らないし謝ったとしても平謝り。 私が怒って色々言っても都合が悪いのなら目合わさず 口開いたかと思えば"…
旦那の帰りが毎日遅いです。 旦那の会社がかなりやばくて社長もパワハラすごくて 毎日帰宅が22時すぎます。朝は5時出です。 出張も多くて最近旦那は子供達に会えてません。 昨日出張から久しぶりに帰って来ましたが、 喧…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
二度とお金を貸さないといつも思ってるんですが貸さないと言うと凄くしつこいのと車で生活するしかないとか訳のわからないことを言うんです。
母なのですが10代の頃に車の返済をする為にクレジットカードを作ってもらった際に家族カードを作られてたみたいでその家族カードを使ってたみたいで今まで100万近く返済してきたので余計に諦めれなくて。
はじめてのママリ🔰
毒親ですね。
健全な親子関係ではありません。
カウンセラーとかに相談にいけませんか??
母親との関係をどうしていくべきなのか
プロに頼るべきだと思います。
はじめてのママリ🔰
毒親です。
カウンセラーに行ってもあの母は無理だと思います。
ちなみにカウンセラーに行くとしたらわたしだけですか?
母も一緒にですか?
はじめてのママリ🔰
いやその母親は連れてく必要がないです。
ご自身だけです。
親子関係のことを第三者のプロに客観的に見てもらい、
これからどう付き合っていくのか、もしくは縁を切るのかなど
親子関係について相談した方がいいと思います。
お金で目に見える害がありますし、
ご自身がこれからもっと幸せになるためにも必要なことだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
縁を切るつもりではいますが
別件でですが今まで自殺をほのめかすような事を言う母だったので悩みどころです。
害ばかりなのでカウンセリングも視野に入れようと思います。