※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

育児休業延長について相談です。1ヶ月だけ延長したいが、職場が難色を示しています。新しい保育園への移行が心配で、他の人の経験や意見を聞きたいです。

育児休業延長についてわかる方教えてください。
現在2人目の育児休業中で、上の子は保育園に入っています。
2人目が2月生まれのため、このまま行けば、私は来年の3月1日から仕事復帰予定なのですが、上の子の保育園の0歳児クラスに空きがなく、来年3月途中入園は無理そうです。

そのため、1ヶ月だけ育休延長出来たら理想的なのですが、職場にその旨を伝えるとそれは出来ないと言われました。

理由としては職場に保育所(認可外)があるからそこに預ければよい。
今まで延長した人が居ない

だそうです。確かに職場の保育所に預ければいいかもしれませんが、4月には上の子の保育園に入れるつもりですし、たった1ヶ月だけ、慣れてきた頃に新しい保育園へ、しかもそれのために物品を準備しなければいけないなんて、子どもも戸惑うと思い、それは避けたくなんとしてでも延長したいんですが、無理な話なんですかね、、、?

似たようなパターンで延長したよ!
無理だと思うよ!などなんでもいいので意見下さい(TT)

コメント

ママリ

1ヶ月だけ延長というのは確かにできません。
1歳以降は半年ごとの延長、その間保育園に入れれば育休終了です。
職場に保育所があるなら延長は難しいかと思います。
揉めても復帰したあと困るでしょうし…

ひろ

上の子は2月生まれなので、2ヶ月ほど育休延長しました。
2月(誕生月)に保育園申し込み、不承諾になれば延長できると思います。
ちなみに3月入園に申し込んでも(法制度上での)延長できませんので、ご注意ください…

はじめてのママリ🔰

育休は2年まで延長できない会社ということなのでしょうか??
うちのところは2年まで取れますが。。。
1歳(2月入園)の時点で保育園落ちて1歳半まで育休延長して、4月入園にして、入園できたら育休終了にしたらいいと思います。
わたしは半年ずれですが、1歳で落ちて1歳半まで延長して、それが3月半ばまで。4月入園だと数日たりないので3月落ちて2歳まで延長して4月入園で育休切り上げて復帰の予定で話を進めてました。うちも職場に保育園ありますが、私しかお迎えとか行けないので大変なので無理と断りました。
前例がないとか言われても、こちらだって保育園選ぶ権利ありますよね😭

S

一応、延長する条件として保育所などに入れないってのがあるので…保育所の申請して不承諾通知貰えればできるはずですが、
会社の保育所に入れてしまうとなると延長できないかなと思います😭

同じように、年度途中の入園も普通にできちゃう自治体だと1歳で復帰するしかないはずなので…