
旦那が家にいる意味がわからず、家事や育児を手伝わないことにストレスを感じています。産後の今、何もせずにいるならどこかに行ってほしいと思っています。
旦那は何の為に家に居るの?
退院して家帰ってきてから動きっぱなし。
夜中のミルクはやるから朝からお願いねって
言っても朝は起きない。
起こしてお願いしたらミルクあげずに
意味のわからないことしてる。
本当に何の為に家に居る?
そんなんなら居ないほうがマシ。
ストレスでしかない。
俺やるからって言う割には何もしない。
一回で動かない。本当に何?
産後2週間で既に限界。
お願いだから何もしないならどっか行って下さい。
イライラするー。。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いらいらしますよね!お子さん1人目ですか?そうすると、パパも、やる気はあるけど何していいかわからない というのが本音かも?だいたいのスケジュールと細かい指示書(笑)を作りました。旦那ではなく、自分が2人ほしいと何度思ったことか!笑 最初はそんなだったパパも今では立派に育児してます。ままりさんの旦那さんが、ままりさんの代わりができるくらいに成長しますように!!

あちゃん
同じでしたよ〜笑
旦那の職場が近く 退院次の日からお昼ご飯は家で食べるようになり(👶会いたくて笑)
なので、上の子保育園送って帰宅して家事やって やっと赤ちゃんとゆっくりできると思ったら お昼ご飯の準備… そしてそのお昼に沐浴もしていたのですが、見ているだけで何もせず笑
もう疲れとストレスで血圧上がりました🥶
お弁当作っても家に帰宅して食べてました。笑
-
はじめてのママリ🔰
会いたいのもわかるし一緒に居たいのもすごいわかるからこそ尚更なぜ何もしないで見てる?ってなります😂
終いには寝てるのでほんとにストレスで血管切れそうです😃😃- 5月25日

タマニティ
あーめっちゃわかりますよ。笑
やってって言ったこと、どんな簡単な事でも出来ませんよ、うちの旦那も。優しく言ってもキレてもだめ。
びょーきなのかな?て諦めてたけど
それもそれで全部私がやってるのも腑に落ちない😇共働きなのに家事9割私。でも、うちだけじゃないって逆に安心?しました。笑
はじめてのママリ🔰
1人目です😓
ほんとに自分が2人欲しいです。笑
こーするんだよと毎日伝えても覚えられないみたいで困ってます🥲🥲
いつか成長してくれると嬉しいです。