※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
giddygirl
ココロ・悩み

娘の悩みにイライラしてしまい、将来の悩みも心配。同じ気持ちの方いますか?

娘も5歳になり、保育園のお友達関係の悩みを訴えてきたりするようになりました。
娘は小さい頃の私と同じような性格なので、訴えてくる悩みも自分が経験したようなものが多く、昔を思い出して辛くなります。優しく受け止めてあげるどころか、ひどい時にはイライラしてしまいます😭

これから成長するにつれもっとヘビーな悩みを抱え込んで来るだろうに、私こんなことで大丈夫か?と不安です💦
同じような気持ちになる方、いらっしゃいますか?

コメント

もなか

全然なりますよ!!もっとうまくできないのかなー、、と思うことばかりです💦
女の子は難しいですよね。

  • giddygirl

    giddygirl

    そうおっしゃって頂けて救われます😭
    女の子で良かったこともたくさんあるけど、自分を投影しちゃうとツライですね。

    • 11月24日
はるひ0111

分かります!!子どもがお友達と接している様子を見てると、昔の自分を見てるようで、気持ちが手に取るように分かって、なんだかセツナクなります。
第一子は、母親の性格に似やすいと聞いたことがありますが、異性ならまだしも同性だと余計なのかもしれないですね。私も優しく受け止めてあげられるように気をつけたいと思います。

  • giddygirl

    giddygirl

    ありがとうございます。
    気持ちがわかってあげられるのは良いと思いますが、いちいち引きずられて暗くなる自分に疲れます。
    強いママになりたいな〜😅

    • 11月24日