![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知的障害を持ちながら生活保護を受け、1人で子育て中。旦那は海外におり、3年間会えず。生活保護を辞めて介護の仕事で働き、配偶者ビザ取得を目指す。家事育児と仕事の両立に不安あり。理解と暖かいコメントを希望します。
私は軽い知的障害を持っています!
色々と事情があり生活保護を受けながら、小さい子どもを1人で頑張って育児してます!😊
旦那とは、国際結婚して、旦那はフィリピンの国にずっといます😭子ども3年間会えてないです😭
3年間シングルマザーみたいな状況になってます😅
そろそろ生活保護を辞めて働きたいと思ってます!
自分の生活や仕事が安定が出来たら生活保護を辞めたいです
旦那さん日本一緒に住めるよう、配偶者ビザを取るために頑張りたいです🤗
介護のお仕事を最初パートで働いて、慣れてきたら長く働きたいです🥺🥺🥺
税金も納めて、旦那を日本に呼びたいです😭😭
小さい子どもがいて、長く働けるか不安だし、仕事と家事育児両立出来るかも不安です😥
※傷つけるコメントをしないで欲しいです😣💦
理解してほしいです🙏
暖かいコメントお待ちしております
- はじめてのママリ
コメント
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
こういう風に文字にして、宣言する事大事だ思います!✨
頑張ってください!🤗応援してます!🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん一緒にいれないの辛いですね😭
色々事情がある中1人でお子さんを育ててきて凄いと思いますし、上の方と同じくこういった決意や目標を言葉や文にする事って大切だと思うし素敵だと思います!!
大変な事も沢山あると思いますが、無理せず頑張ってください✨
-
はじめてのママリ
ずっと旦那さんといれないのとても辛いです😭
ありがとうございます🥺
1人の育児家事はとても大変で辛いこともありました‼️
私の家族でなんとか乗り越えれました❤️
これからの人生の目標はあります!🤩
周りの経験者さんが介護施設で障害がある子働いてって言ってたので私働きたくなりました!🥺
いいとこの介護施設が見つかればいいですね💕
とりあえず仕事体験してみて頑張ってみます!🤗- 5月25日
はじめてのママリ
私の書いてる事を伝わって理解してくれてありがとうございます😭🙏
ありがとうございます🥺
これからの将来頑張って行きたいです!!☺️✨