※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
妊娠・出産

新生児聴覚スクリーニングは通常受けるもので、保険対象外で5000円かかります。検査内容がわからず、受けるべきか悩んでいます。

新生児聴覚スクリーニング(聴覚検査)というのは通常受けるものなのでしょうか?

分娩申し込みの書類と一緒に申し込むか申し込まないかの紙がありまして、保険対象外のようで検査料は5000円とあったのですが、受けた方がいいのでしょうか…?

どういう検査かは紙に一応書いてあるのですが、いまいちピンとこなくて…受けた方やご存知の方いましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

オブライエン

私は検査しました!!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!!!

    • 11月21日
chisa

上の子も下の子も受けましたよ(^ ^)ノ
検査できるものは検査しておこうと思ったので受けました(^ ^)

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!
    検査はしておくにこしたことはないですよね(^^)

    • 11月21日
がっぱやー

簡単に言うと耳がちゃんと聞こえているか検査します。おでこにシールみたいな機械を貼ってしましたよ。

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!!!

    • 11月21日
ひなぷママ

受けましたよー(◍•ᴗ•◍)
旦那が受けられる検査は全部受けておけと言ったので。
ちゃんと耳聞こえるか、新生児のうちはあんまり反応もなく心配なので、受けて良かったです🌟

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!
    やはり受けられるものは受けた方がいいですね(^^)!

    • 11月21日
a♡mama

私も受けましたよ(๑╹ω╹๑ )

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます(^。^)!

    • 11月21日
ぶぶママ

私がお世話になった病院では
入院中に生まれた子、全員
検査することになってたので
私の子も受けてます✨

なので、どんな感じで検査
しているのかは見てませんが
異常が無かった事だけは
検査結果で教えて頂きました(^^)

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!
    全員なのですね!紙には希望者のみとあったので、通常がどうなのか分からずでした…!

    • 11月21日
ごゆき

私も受けましたよー。
お金はかかりますが、万が一聞こえないことがあった場合すぐになにかしら対応ができますし。受けておいてよかったです。また、保健師さんの訪問の際にも確認されてました。
ちなみに、検査料は8000円でした。

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!
    検査料は病院によってなのですね!

    • 11月21日
♡えりん♡

私も産院で受けれるみたいで、まだ提出してないですが受ける予定です。
高いからどうなのかなーと思ったけど、、
因みに、8000円近くだった気がします😓

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!!!
    初めてだと何の検査を受ければいいのか分からずでした…!

    • 11月21日
しー tom

わたしも受けましたー!
ずっと障害がないよとゆう保証はないけれども受けておいて悪いものではないなと思って!

(。-`ω´-)

私も受けました。

うけたほうがいいかとおもいます