※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
子育て・グッズ

上の子可愛くない症候群で悩んでいます。怒りや繊細さが関係し、上の子との関係が辛いです。助けてほしい。

助けてください。上の子可愛くない症候群です。
批判はいらないです。心に余裕のある方だけ回答お願いします。

下の子が産まれてから上の子が赤ちゃん返りし、それが直った今も全然可愛くなくて毎日辛いです。

パパが優しくて怒らないので、普段何かあったら私が怒るため、元々人の顔色を伺うような繊細な性格のせいもあり、私に対してあまり寄り付かなくなりました。何かあると全てパパ、パパ。でも、わたしと2人の時は機嫌を取るように「ママだいすき!」と言ってきます。

私も私で、些細な事ですぐに怒ってしまいます。でもイライラして止められなくって。上の子に対して、全く可愛くないわけじゃないんです。下の子を見ていたりとか、仲良く遊んでたりとか、言葉悪いですけど自分に害がない時は可愛いって思えるんです。すごく勝手だと思います。

上の子は、私が怖いから大好きって言ってくるんです。怒られたくなくて。毎日怒らないようにしよう、上の子は頑張ってる、って何度も何度も思い込んでも気をつけてても無理なんです。

上の子のことはパパに全てまかせて下の子に専念すれば?と意見をいただいて実践しましたが、元々些細なことが気になり口に出してしまう性格のせいで、小言が我慢出来ません。

上の子がわたしのことを「嫌い」だと思う日も遠くないと思います。「子供はお母さんのこと嫌いにならないよ、心の底では大好きだよー」なんて甘い言葉は要らなくて、本当に、今のままだと嫌われる未来しかないんです。

みなさんはどうやって上の子可愛くない症候群と向き合ってきましたか?上の子と2人で出掛けてみるというのも試してみましたが、やっぱり色々な事が気になり注意してしまうので疲れてしまいます。抱きしめても、上っ面の気持ちだけしか上の子に向けてない気がします。本当に悩んでいます。誰か助けてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もありました。上の子も繊細なタイプですし同じような感じだったと思います。
自分に害がないときだけ可愛いと思える、もすごくわかります!
今は全くなくなりました。私もすごく悩んでいたのですが、まずやってみたのは上の子の顔を見て目を見て話を聞くことです。
下の子が生まれてからはお世話をしながら家事をしながらなんとなく上の子の話を聞くだけになっていたのでしつこく話しかけられたりちょっとわがままを言われるとすぐイライラしていました。
ですが顔をみて話を聞いて見るとすごく一生懸命キラキラした顔で話しかけてました。私の目を見ながら。それを私は顔も見ずに適当に相槌打ってちょっと待ってばっかり言っていたのですごく申し訳なくなりました。それと同時ににキラキラした顔がすごく可愛かったんです。わがまま言っている時も一生懸命自分をアピールしているんだなと思うとだんだん許せるようになってきました。
私の場合はですが、参考になれば🙇‍♀️💦

はじめてのママリ🔰

お辛いですね…

私の場合、上の子が急病を発症し、「死んでしまうのではないか」と思った時に「絶対嫌だ、いなくならないで」という気持ちになりました。
それまではお喋りが達者でわがままでよく泣く娘に手を焼いていて、下の子可愛い可愛いになっていました。

なかなか難しいかもしれませんが、お兄ちゃんが万が一いなくなってしまった時のことを想像してみると、今と少し気持ちが変わるかもしれません。
失礼なことを言ってすみません💦

でも子供が病気で苦しんでいるのを見たら「上の子可愛くない症候群」は本当に一瞬で吹き飛びました。

mako

わかります!
うちも上の子がすごく繊細というか過敏?で、
私も自分や夫、下の子に害がない時は可愛いけど、
そうでない時は朝起きた瞬間から
チンピラのように全員にケンカうってくるし
感情の起伏が激しくて、
機嫌が良くなったり悪くなったりの
トリガーが全くわからないので
もう5年近く振り回されてきて
可愛くないと思うことが増えました。

二人で出かけるのは、
人のたくさんいる公園やショッピングセンターとかだと
誰かに迷惑をかけかねないし、
変化が多くて上の子の感情の起伏が読めなくなるので
必然的に注意したり怒ったりが増えるので、
3歳すぎくらいから二人で
ハイキングに行ったりしています。

ハイキングだと、私も娘も、
歩くか行動食食べるかお茶飲むかしか
やることがないので、
互いに感情の起伏が起きにくい気がします。

私もあれやらなきゃこれやらなきゃとかないので
気持ちに余裕をもって接せられます。
もちろん危険なことは注意しますが、
やられると面倒だからとか手間だからとか
人に迷惑かけるから、じゃなくて
本当に危ないことだから注意するだけなので。

同じ山に何度も登ると、
こないだより成長したなと思えたり、
毎回の楽しみ(下山後のお団子とか)が
二人での共通の思い出みたいになったり。

SUN

私も経験しました!
子供を持つだいぶ前に友人からも聞いていて、「どうしてそうなるんだろう?私はないなー」なんて思っていましたが、見事に2人目産まれてそうなりました😂
大切で愛しいはずの上の子にそんな感情が出るのが悲しくて、寝かしつけの後に涙したりもしました🥲
過ぎた今思うことは、ホルモンバランス等もあるので、まずは「時が経つのを待つ」のが一番だと思います。
自然に少しずつ戻ってくるので安心してください😊

かりん

みなさま、とてもあたたかいコメントありがとうございます。
まとめてになってしまい申し訳ありませんが、みなさまのコメントで、ハッとすることが多くありました。すぐに改善は無理だとは思いますが、少しずつでも良い方に進むように頑張ってみます。
この度はありがとうございました。