※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療中に陽性判定を受け、子宮外妊娠の可能性があることがわかりました。胎嚢確認できず、次回の受診を待つ状況です。排卵日や治療経過など詳細があります。

5/20、不妊治療のため通っているCLにて
陽性判定頂きました。
ですが、少量の出血が続いていて止まらなかったので
5/24日の本日、受診してきました。

胎嚢確認できず・・・
hcg1134
子宮外妊娠の可能性を告げられました。
2日後、受診予定です。

排卵日は、排卵誘発剤を使用したのと基礎体温から
4/30~5/2にかけての排卵だと思います。
最終生理4/9~
周期は大体32周期です。

4年半の不妊治療で3度の手術をして
原因となる可能性を潰して
タイミングもとって
人工授精もやって
今までかすりもしなかったのに
やっとの2本線・・・

確率1%と言われる子宮外妊娠の可能性。

2日後、胎嚢見えますように・・・


頑張れ、赤ちゃん・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

5/2排卵だとすると、今日が5w1dくらいでしょうか?🤔
確かにhcgの値からみても胎嚢が確認できそうな頃ですね💦
無事子宮内に赤ちゃんいること祈ってます😢💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のコメントありがとうございます😭
    CLの先生からは、大体1200~1300ぐらいのhcgが出てれば小さい胎嚢が見えてもいい。との事でした・・・
    2日後の受診日に見えなければ子宮外妊娠かも。と言われました💧
    子宮内に見えてくれることを本当に願うばかりです。

    • 5月24日