
ご祝儀について。あまり仲良くない友達へのご祝儀相場ってどんなもんで…
ご祝儀について。
あまり仲良くない友達へのご祝儀相場ってどんなもんですか?
仕事の同期で、異動してから職場が同じになった男友達の結婚式に呼ばれました。
大して仲いいわけでなく、飲みに行ったのも、最後いつだ?ってほどです。
今までは、よくわかっておらず、仲良しの子にも仲良しじゃない子にも3万円払っていました。
母に一応、3万円でいいよね?って確認したところ、そこまで仲良くないなら、1万と5千5千で2万でもいんだ!男の子だし。と言われました。
2万は縁起が悪いからと記憶してたので、そういう考えにならず😅
なるほどと思ったのですが、そのようにしてご祝儀渡した事あるよ!って方いますか??
- noripi111(妊娠30週目, 2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ちーとるりのママ
こんばんは!私の結婚式に来てくれたお友達が一万と五千円二枚でくれましたよ☝
私から見てもそこまで仲良しではなかったので、逆に良かったです☆

はーひふーへほー
そもそも新郎新婦どちらの席にも異性って呼ばないんですがね(。´Д⊂)
ましてやそんなに仲良くない人に呼ばれるなら多分数合わせかご祝儀目当てかと思います(>_<)
式に出席しても、新婦側のゲストに白い目で見られる可能性がありますよ(;_;)
親族席は一目瞭然なので(*_*)
質問の件は友達が2万にしたという話を聞きましたが、
そういう人もいるよ~くらいに思うのがいいですね(゜ロ゜;ノ)ノ
最近は金額は気にせず紙幣が奇数になっていればそれでいいという風潮もありますし、
実際にそうしたという人はあまり聞かないですね(>_<)
-
noripi111
異性って呼ばないんですか??
知らなかったです😢
そういう式にしか出たことないので😭
職場席に座るようにしてる!と言われました!
白い目で見られますかね?😢
そうなんですね!
奇数ならいい!というのを知恵袋で見たことあります。
でも、やっぱりそうする人すくないですよね?😢
細かく答えてくださってありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 11月21日

みっみー
えー!聞いた事ないです(^_^;)
お料理代が一人2万くらいなので、3万は妥当です。
常識的に3万だと思いますよ。
そんなに払いたくないなら私だったら欠席しますね。
-
noripi111
別に払いたくないとはいってませんよー!- 11月21日

Hs*
友人の関係性での減額は私はしたことありません(⌒-⌒; )
ですが、友人の式で2万を包まれた方がいて、噂にはされていましたよーσ^_^;
私なら気乗りしない、関係性が弱い方のお誘いは何らかの理由をつけて、欠席にしちゃいます(⌒-⌒; )
-
noripi111
気乗りしないとは言ってませんよ!
せっかく招待されたから出たいなと思ってます。- 11月21日
-
Hs*
私なら、って書きましたが(^_^)
祝福の気持ちがおありなら3万包まれた方が喜ばれると思いますよ!
ご自身の式にもご招待する予定でいるのならば、、ってところもあると思います(^_^)
ご参考までに〜- 11月21日
-
noripi111
そうですね、すみません😢
自分の結婚式すらやれるか怪しいところですが、今のところ招待する頭はないです😅
まぁ、お呼ばれして出席したら、一応声をかけるのかな?とは思ってますがね😅
くだらない質問にこたえてくださってありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 11月21日

退会ユーザー
お母様の言い分はあまり世間一般的ではないと思いますよ。
基本的に3万です。レストランウエディングとかで、2万にする場合は五千円札二枚と一万で三枚のお札でご祝儀がギリギリではないかと。
あまり仲良くなくて、ご祝儀一万とかにするなら、参加されないで良いのではと思ってしまいます。
式代、料理代、引き出物代で、新郎新婦は1人招待に1万五千円〜2万円はかかります。それにお祝いの気持ちで3万円のご祝儀が相場的なものですよ。
ご祝儀は気持ちですが…主さんは結婚式されたのですか?されたならその時頂いたご祝儀と同じ金額っていうのはありかもしれません。
-
noripi111
私はまだ式挙げてません😢
さすがに1万にするとは思ってません!
相場が3万円というのが普通だと思っていたので、聞いてみただけです。
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 11月21日

*ERIKA
仲良くないから金額を…と言うのはどうかと思います( Ꙭ)💦
お料理や引き出物で2万はかかるので、3万円は当然の金額かと…
もしくは仲良くないとの事なので、欠席ですかね。
-
noripi111
仲良くないから減額しようとは思ってません。
そうされたことある人が居るのかな?と思いました。
それだけです!
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 11月21日

@小さい恐竜のママ
祝儀目当てなんですかね😥
私だったら行かないです(>_<)
食事と引き出物で15000円〜18000円程の物を用意されてると思うので、2万は払った方がいいと思います😥
-
noripi111
そういう人もいるみたいですねー。
彼は同じ班で、同じ班の大して仲良くない女の子の式にも出ました!
それもそうだったのか??と今は思ってしまいます😅
とりあえず、職場の人と同じ席にするという配慮はしてくれたので、ありがたいとは思ってます(o´罒`o)
1万は、ありえないですよね!
もちろんそうするつもりもありません!
たぶん、私は彼を式には呼ばないかもしれないです。
そもそも式が挙げられるかどうかすら怪しいところです…。
調べたら、そういう方も過去にいて、2万でもいいと思ってると言ってました。
そう考えると、出ないでいいじゃん!なんて思われるのが普通かもですが、せっかく招待されたので、出たいなーって思ってます😅- 11月21日

JUCY
食事と引き出物で2万はかかってたりするし、人によってはそれ以上かかってる方もいると思います。ご祝儀は気持ちかもですが、大人になって、仲が良くないから2万でとか考えるなら、最初から出席しない方がいいと思います。
-
noripi111
そうですね!!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
でも、2万でもいいと思ってませんよー!!- 11月21日

こぐま
いやいや💦
そこで金額差は、ないと思います!私だったら非常識な人だと思ってしまいます(^_^;)
むしろ、仲いい子には➕プレゼントというふうにします!^o^
3万出したくなかったら、欠席して、1万包みます☆

noripi111
出したくないわけじゃないんですよ!!
母に3万円だよねと聞いたら、仲良し度によると言われたので、聞いてみただけです!
欠席したら包まないもんだとおもってました😅

いちゅまま╰(*´︶`*)╯♡
三万が常識だと思います…(^^)

ちびトラマン
はじめまして✨
うちの職場は先輩後輩関係なくご祝儀は2万でした。
私の式では、みんな1万円札が2枚入っていました!
私も旦那も気にしないタイプなので、何も思いませんでした⌄̈⃝
五千円札のピン札ってなかなか手に入らないですよね(笑)
-
noripi111
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
1万円2枚だったんですか???
びっくりですね😢
すごい!
ともみーんさんは、お心広いですね(o´罒`o)
たぶん、私も旦那も貰えたことがありがたいので、常識うんぬんよりも!
たぶん気にしません(笑)
確かに!
1000円とか1万円はあるけど、5千円札はなかなか無いですね(笑)- 11月21日
-
ちびトラマン
もらえただけで、ハッピーです(笑)
かといって千円札を10枚と一万円札1枚だと嫌がらせですよね(笑)
ご祝儀うんぬん…お祝いする気持ちです\(*ˊᗜˋ*)/
私なら・・・そのようなご関係なら2万を包んでいくかもです(笑)
そこで縁が切れたらそこまでの関係だったと割り切ります!!笑- 11月21日
-
noripi111
確かに!
それは嫌がらせですね。
両替所じゃないんだからって(笑)(o´罒`o)
別にけちってるわけじゃないんですが、悩んでます😅
何が一番悩むかって、その人を式に呼ばない可能性高いからです。
というか、式は完全身内だけで、披露宴から人を呼ぼうかと思いますが、そんなに呼ぶ予定をしてません😭
まぁ、それでえんきれるというより、ネタにされそうです(笑)- 11月21日

ちびトラマン
あー呼ばない可能性があるなら悩みどころですねー(´*ω*`)
縁がきれるのも寂しいですが、ネタにされるのも辛いですね😂笑
3万ですかね?( ´︵` )
結婚式ってワクワクしますが出費が痛いですよね(笑)
-
noripi111
そうですね。。。
まぁ、3万円だと思ってたので、用意してんですけどね(笑)
呼ばない場合は2万でもというのを見て、悩み始めました(笑)(笑)(笑)
縁切るような人間じゃないと思うんですが、ネタにされるのが目に見えてます(笑)
ワクワクします!!
でも、痛い出費です(笑)- 11月21日

ちびトラマン
ネタにされるので3万円にしましょ(笑)
美味しい料理も楽しんで下さいね(*ˊૢᵕˋૢ*)✨
もうすぐ出産ですね♬。.
産まれたらできないことを存分に楽しんでくださいね😊✨
-
noripi111
そうですね(o´罒`o)
ネタは勘弁ですね(笑)
はい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
久しぶりに旦那と過ごせるのも楽しみです(o´罒`o)
はい(o´罒`o)
結婚式の次の日から臨月なので(笑)、9ヶ月最後を存分に楽しむことにします!
グッドアンサーに選びたかったです😭
ありがとうございました!- 11月23日
noripi111
そんなことあるんですね!!
全く知らなかった😭
一つ勉強になりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ありがとうございます!