
乳首サイズをSSからSにアップしましたが、赤ちゃんがすぐに100mlを飲み切るため、戻すべきか悩んでいます。吸う力が心配で、吐き戻しはないようです。混合で母乳も飲んでいます。
乳首をサイズダウンするべき?💦
生後4ヶ月の男の子を育てています。
生後1ヶ月を過ぎたあたりから母乳実感の乳首をSS→Sサイズにサイズアップしましたが、吸う力がついてきた?のか、100mlを3〜4分で飲み切ります💦
目安は10分だと思うのですが、SSサイズに戻すほうがいいのでしょうか、、
いつも、吐き戻し等は特にはありません。
混合なのですが、母乳も変わらず飲んでくれています。
吸う力が身に付かないという情報も目にするので、少し心配になってます、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ぽせ
完ミでしたが、10分かけて飲んでたことなんてなかったです笑
出なすぎると怒るし、別に吐いたりもしないし、そのままあげてましたよ。
サイズ小さすぎて吸う力に対して適してないと吸いすぎて?乳首が潰れて結局出ないみたいで真っ赤になって泣いて怒ってました…笑

蕎麦
この間の4ヶ月検診で私も同じこと相談してきました🌸
うちの子はSサイズ乳首で200mlを10分もかからずに飲んでいたので満腹感がないのかすぐお腹すかせていました。
栄養士さんからは早飲みは満腹感が損なわれるのと胃に負担がかかる、吸う力が弱くなるのでSサイズからSSサイズにしてくださいと言われましたよ😊
変えると6-7分で飲んでいたミルクが15分~になりました!
さすがに3.4分は早いと思うので途中げっぷを挟んでインターバルを作ったり、乳首のサイズ替えてみてもいいかもしれませんね🥲
4ヶ月検診が終わっていないなら相談してみても良いと思います😇✨
-
はじめてのママリ🔰
同じ方が!
足りなさそうにはしてませんが、残したことないので満腹感はないのかもです🥺胃に負担がかかってるのかな、、
来週、保健士さんに相談できる機会があるので聞いてみようと思います!ありがとうございます🙇♀️- 5月24日
はじめてのママリ🔰
潰れて出ないとかあるんですね!あくまで10分は目安にして、今度SSサイズでも飲ませてみます!もし怒ったらすぐ戻そうと思います😅ありがとうございます!