
子供の態度に悩み、旦那とのコミュニケーションも難しい状況。日常にイライラが募り、変えたいと思っている。
助けてください💦心が折れそうです。
子供が調子に乗りやすい性格で習い事ではふざけてばかりで先生にしかられるのは沢山あり、また友達がいるとふざけるのもあり通園時に駐車場の道路の真ん中にわざと行って遊んでみたり😭
なかなか手がつけられなくなってしまって…💦
それに同調して弟もすごくて…😭
下の子の幼稚園が始まったばかりで私も心に余裕がなく強くしかってしまう毎日💦
ふざけるのは子供だからと思っていいのか…なかなか思えない自分がいて😭
旦那に話したくてもなかなか話する時がないのと、共感するというより自分がしてほしい行動をしてくれないので逆にイライラしてしまいそうであまり話もしたくありません💦
そんな時に飲み会続きで帰ってこなくて💦
旦那は休日連れ出してくれたり、子供見てくれたり、お皿洗いしてくれたり…沢山してもらってるのは本当にありがたいのですがなんだか気持ちが落ち込む一方で💦
自分でも子供の事や旦那の事、イライラしてしまう毎日変えたいのですが…😭
ここに吐き出させてください😭
長文でまとまらずすいません😭
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちもふざけますがあまりにひどければ叱りますよ。
駐車場の真ん中なんて遊ぶ所じゃないから勿論止めるし叱ります。

やすこ♡元ブリアナ
うちもピアノの時、先生が優しいのでふざけたりしてましたが、めちゃくちゃ怒りました💦普段ふざけるのはいいのですが、習い事でふざけるのは許せないので💦駐車場の真ん中なんて危ないので絶対ナシです💦
私はイライラしたことは旦那に言うだけ言ってスッキリしてます🥺🥺旦那はいつもいないので、子どもに何か言う機会もないのですが、一人で溜め込むより吐き出して楽になります🥺

もこもこにゃんこ
危ない事や人の迷惑になる事はガツンと言って良いと思いますよ❗️
周りにもそんな感じの子いますが、お母さん達が優しいんですよね😓そら言う事聞かんわ。って思います。
ひどい時は、お友達にもちょっとキツめに注意しちゃいます😅
後は前もってお話しはします。
テンション上がるとこっち話聞かなくなる可能性あるので、早め早めに何度も言います。

ママリ
みなさん返信ありがとうございました!😊
とても心強いです🥹
はやめに伝えてふせげるように、危ない事はガツンと怒るようにしていきます!!
コメント