
6ヶ月の娘が吐き戻しを多く経験しています。保健師に相談したが、機嫌が良く体重も増えているため心配はないと言われました。ハイハイやお座りができるようになってから吐くことが増えました。治まる時期についての経験を教えてください。
6ヶ月の娘の吐き戻しについてですが…
とにかく回数が多いです。
授乳後1.2時間経っていても吐きます。
今日は、今夕方ですが朝から数十回くらいは吐いてると思います。
10~30分に1回は吐きます。
上の子も吐き戻しが多かったですが、病院や健診で相談しても、よくあることみたいに言われました。
今回も保健師さんに相談しましたが、機嫌が良く、体重増えてれば大丈夫〜とのことで💧上の子の時よりさらに回数多いです。
ここ数日でハイハイやお座りが出来るようになってからさらに吐くようになりました。
2cm程度の水溜まりの時もあれば、7cmくらいの水溜まりくらいの量の時もあります。
抱っこしている時、じっと仰向けになってる時、寝てる時は吐きません。
同じ経験をした方いますか?
よく吐くと言っても、一日数回くらいの方はいても数十回という方はあまり聞かなくて😭
また、詳しい方、何か知っていることがあれば教えてくださいm(_ _)m
また、同じ経験をした方、いつ頃に治まりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーじょ
うちの子も吐き戻し多かったです💦
吐き戻しを拭いてる隣でまた吐かれるなんて普通でした😂
1時間に5、6回の日もありました!
6ヶ月ぐらいから少なくなり今は1日に2回あるかないかになりましたよ😊

あり※
うちは回数にすると30回ぐらいは吐いてましたね。
もっとかもしれません。何しても吐くので吐いても良い対策をしてました。バスタオル巻いてゲロキャッチしてました!カーペットカビ生えましたね。
8ヶ月ぐらいまで吐いてましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
カーペットカビはショックですね😭くさいですし😱
病院とか行かれましたか?
特に病気だとか異常もなくただ吐きやすい体質とかですかね?💧
差し支えなければお聞きしたいのですが、ミルクでしたか?
病院で検査とかはしてないので不安で…😫- 5月24日
-
あり※
病院は検診の時ぐらいしか行ってないですが、元気で体重増えてるなら問題無いと言われましたね。母乳でした!
哺乳瓶に入れたり厚抜きしたり時間短くしたりしましたが吐いてましたね- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりどこでも言われることは同じですよね😣…
そうでしたか。ありがとうございますm(_ _)m
私はミルクなのでミルクが合ってないのかとも思いましたが違いそうですね💧
気長に待つしかなさそうですね…- 5月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
隣で吐かれるのあるあるすぎて😂(笑)
同じくらいですね😱💧
ちなみにハイハイ等するようになってからひどくなった感じですか?
いつ頃まで回数多かったですか?
うちはもう6ヶ月なのに不安です(´・ω・`)