※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週でバイアスピリンを飲んでいるが、プロテインsだけが気になる。不妊治療の先生や産院の医師の意見が曖昧で困っている。プロテインsに関する治療の経験を教えてほしい。

妊娠7週です。バイアスピリンについて教えてください!不育症検査でプロテインs活性が49でした。その他の項目では以上ありません。現在までバイアスピリンを飲んでいますが、不妊治療のクリニックからは「プロテインsだけやから今後も内服するかは、紹介先の産院で相談してね」と言われました。
今日産院の初診だったのですが、医師からは「処方した不妊治療の先生の判断になる。こちらの病院として、出しても、出さなくても、、、という感じ。」と言われました。

医師なら自分で判断してくれー!!!って思いました。不妊治療の先生も「どちらでも」「おまじないのような」「心拍安定したらいいかな~」とか曖昧な言葉ばかりです。

プロテインsだけ引っかかった方、どんな治療をされたのか教えていただけないでしょうか?

コメント

さつき

質問の趣旨と若干違うかもですが…
私は不育症検査で何も引っかからなかったものの、流産が続いたので不妊治療の先生から「試しに飲んでみよっか」と言われ、11wの今も飲んでます😅

不妊治療の先生からは「16wまで飲もうか」と言われたのですが、9wになって不妊治療科から産婦人科の方に移ったら、そこの先生からは「26wまで飲むよー」と言われ、聞いてた話と違う…!って感じです😂

そこまで劇的な効果とかないから、人によって言うこと違うんだろうなー、と私の中では思ってます🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❗私も調べてたら、予定日の12週間前(28週)までがMAX飲める期間のようです。なのでそのあたりまで飲んでる人が多いようです。
    さつきさんはちゃんと医師が判断してくれてますね😊
    次回受診したときにもう一度相談してみます😭

    • 5月24日