※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

DCからDBへの変更による退職金の受け取り時期について相談中。有給消化と退職金の関係に悩みあり。どちらが損しない選択か。

確定給付企業年金制度(DC)と確定拠出年金制度(DB)について。
と、それに伴う退職金について。

無知で恥ずかしいですが詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

今勤めている会社が10/1にDCからDBに変わると連絡がきました。
これは、現状退職時に貰えていた退職金が退職時に貰えず、60歳以降に年金と一緒に分割で貰えるようになる という認識であっていますでしょうか?会社から説明を聞いてもイマイチ分からず。

私はこの秋で退職を考えていて、9月末に実勤終了、その後有休消化をするつもりでいました。
が、この場合10月以降も在籍ということになるので退職金としては貰えないという事ですよね?
さらに、会社からは10月までいて欲しいと言われていて(繁忙期のため)、そうなると会社の都合で退職金としては貰えなくなるというのもなんかなーと思っているところです。
理想は9月末までに有休も消化してスッパリ退社というのが1番良いと思いますが、それはちょっと厳しそうです…。

退職後、即金でお金が必要と言うわけでも無いですが、入ると思っていたお金が入らないとなるとなんだかなぁと言う気持ちもあります。

①残った有休を捨てて、9月末で退社して退職金を貰う。
②10月まで働きその後有休消化もするが、DCに移行する。

の2択になると思っているのですが、皆さんならどうされますか?
また、どうするのが損が無いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐにお金がいらないなら②かなと思います。

DCは確定拠出年金、積立金額が確定していて実際の受取額は運用によって変わる方式
DBは確定給付年金、受け取る金額が確定している方式です。

60歳以降でないともらえないなら、DBからDCに変わるのかなと思います(最近この動きが主流です)

退職金制度は法律では決まっておらず、会社毎に違うので今までもらえるはずだった金額が全てDCに変わるのか、新しく積み立てる分だけなのかもう一度確認の上で決められるといいかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    貰える金額は結局は変わらないと言われたので(運用の増減分は別として)これまで貰える分だったものが全てDCになるということだと思います。

    ②が良いと思われるのは有休分の金額が貰えないからという理由でしょうか?

    また、DCに移行後退職した場合、新たな積み立ては無くなると思いますが移行されたものは退職後も個人で運用していくというシステムで合っていますか?

    たくさん聞いてしまいすみません💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有休分がもらえないのと、老後資金として非課税で運用を続けられるからです。
    簡単に下ろせると教育費などで使ってしまって老後資金不足になるケースも耳にします。

    企業型確定拠出年金は転職先で制度がない限りはIDECO(個人型確定拠出年金)に切り替えが必要になります。
    ご自身で好きな金融機関に変更することになります。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    なるほどです。
    退職後はiDeCoに切り替えるんですね!
    iDeCoやNISAなど始めたいなと思いながらも、よく分からずずるずる先延ばしにしてた事なのですが、DCに移行するということは、この機会に強制的にiDeCoを始めるという感じですね。

    • 5月25日