※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もすけ
妊娠・出産

スクリーニング検査とは、出生前検査とは異なります。中期や後期に行うことが一般的ですが、必ず行う必要はなく、病院によって異なります。

カテゴリー違いだったらすみません😣💦⤵

スクリーニング検査とは何をするのでしょうか?
出生前検査とは違うのでしょうか?
よく、中期と後期にスクリーニング検査をしました!といった内容をみかけるのですが、全然わからなくて…(´・ω・`)

必ずするものなのでしょうか?
病院によっては無かったりとかがあるのでしょうか?

質問ばっかりですみません😫
出来るだけ詳しく教えて頂けると助かります!

コメント

deleted user

出生前検査の中に、スクリーニングや羊水検査などが含まれています。

必ずするものではなく、別途費用が必要です。
病院によってはしてないというか、やってるところのほうが少ないです。都内でも6件くらいしかないです。

  • もすけ

    もすけ


    そうなんですね!
    回答ありがとうございます(*^^*)

    • 11月21日
テディベア

個人病院で出産したんですが先生が必ず受けてくるようにと言われて、決められた週数の間に行きました!
心臓や脳、口唇口蓋裂などの疾患を診てもらって
もしその可能性があるのならば大きな病院、大学病院や県病院へ転院しなければいけないからと言われました!!
スクーリング検査自体は30分ほどエコーしてました!

  • もすけ

    もすけ


    回答ありがとうございます!
    エコー検査だけなんですかね?
    いつも妊娠検査でみてもらうエコーよりも詳しく調べれるといった感じでしょうか?

    • 11月21日
テディベア

腹部エコーです!
いつもよりもじっくり時間をかけて見てくれます!

  • もすけ

    もすけ


    沢山質問しちゃってすみません💦
    丁寧にありがとうございました😊

    • 11月22日