※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

18週と28週でスクリーニング検査を受けましたが、任意治療ではなく必須とのことです。これが正しいか確認したいです。

18wでスクリーニング検査をして
28wでまたスクリーニング検査をしました
自費だったので任意治療だったのかと聞いたら必須だと言われたのですが、、合ってますか?

コメント

とも

病院によります。  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によっては強制ってことでしょうか?

    • 17時間前
  • とも

    とも

    病院の方針で、受けてください!ってところはありますね。

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    推奨ではなくて強制もあるんですかね?

    • 17時間前
  • とも

    とも

    受けないなら、他の病院で産むという選択肢もあるので、強制とはまた違うのかな?と思いますが…

    • 17時間前
ママリ🔰

産院によると思います🤔
3.4人目の産院は「ここで分娩するなら基本的に全員に受けてもらってます」と説明ありました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    推奨・必須・任意で色々産院で違うと思います!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必須というか、強制することできるのか気になりました💧

    • 16時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    「うちで必須です」と言われたら強制っちゃ強制になるんですかね…?他の採血などでも産院によっては必須のものもあったりするのでなかなか難しいですが、それぞれ産院で決められているのであれば従う形になるのかなと思います💦

    • 16時間前